ブログコンサルを自称する胡散臭いブロガー、凡夫です。
自称しているだけなのでお客はいないわけですが、実際どういう悩みが多いのだろう?と思い調べています。こういうのをマーケティング?と言うのでしょうか? やだ、凡夫ちょうエリートっぽい。毎年、夏になると落ちろ蚊とんぼ!と訓練してきた経験が活かされたようです。
調べたと言ってもデーターをきちんととったわけではないので雑感ですが、自由に好きなようにやれと言われるとなにもできなくなる夏休み自由研究問題が発生しているようです。自由ならやらない自由があってもいいはずだ!と母親に言って頭叩かれたことを思い出しました。
言論の自由って暴力に敗北する運命です。
好きに自由にブログを運営しろと言われてもどうすればいいのか悩み運営できないでいるブロガーがいるようなので、凡夫が独断と偏見をもって断言します。
ブログは好きなように書くのではなく、好きなことだけ書け!
Contents
ブログの書くネタがない、というのはありえない
書くネタは生きている限り無限に沸いてくると思います。そう、雑記ブログならね!
なので書くネタがないという悩みを凡夫は理解できずにいます。これが専門特化ブログなら話はわかります。ただ多くのブロガーは書くネタがないのではなく、書きたいネタと読まれる記事とのギャップがあり悩んでいるのではないかと思います。
アクセスアップしたいなら
アクセスアップしたいなら3つのすり合わせが重要になります。
- 自分の書きたいこと
- 自分が書けること
- 他人に読まれること
何が読まれるかはたくさんブログを分析し、トレンドなどを調べればある程度わかるようになります。・・・・・・長年続ければ。経験に基づいた勘というやつです。それでも時々間違えるってこの前、真田丸で真田昌幸が言っていました。
アクセスを伸ばしたいなら、自分が書けることで他人に読まれるであろう記事を書き続けてください。
アクセスアップ狙いだけだと疲れる
ただしとても疲れます。他人に読まれる記事がわかれば苦労しません。読まれるだろ!と自信満々に書いた記事が鳴かず飛ばずだった時の疲労感たるや。才能ないからブログやめるわ、と言いだしてもおかしくありません。凡夫も週一くらいでツイートしています。
モチベーションを数字に委ねてしまうと、グラフの角度に感情を支配されてしまいます。不健全極まりないです。
数字を気にせず書き続けられる人が強い
PVを気にせずに書くのが一番なのですが、こればかりは自分で経験しないとわからないです。凡夫も読まれない!PVが増えないと悶えたことがあります。・・・・・・今も若干悶えています。PVではなく、売り上げがあんま伸びない!という風に変化していますが成長はしていません。
数字はモチベーションを上げもするけど、大抵の場合下げる原因にしかなりません。ブログ運営者の性格によるのですが、アクセス分析を見ないというのも立派な選択肢です。
一喜一憂しながらブログ運営していくことで、そのうち気にせず書けるようになるので焦らず書き続けてください。・・・・・・言っても信じられないと思うけどね。
ブログは自分本位でいい
ブログは自分本位で運営してください。じゃないと長く続きません。ブログはマラソンなのでラクに書けるフォームを作った人が伸びます。ブログ運営当初は、自分の書きたいことを他人が読んでもわかるように書いてください。
自分の書きたいこと、哲学とかか!?と高尚なことを考えてどつぼにはまる人もいそうなので、記事タイトルを思い出してください。好きなことだけブログに書け。
これがブログ運営の秘訣だと凡夫は確信しています。
好きなことだけブログに書くメリット
好きなことだけ書くとこんなメリットがあります。
アクセスに一喜一憂しづらくなる
好きなことだからわかる人にだけわかればいいし!という予防線を張れます。メンタルを強くするのは難しいので予防線を張り巡らしましょう。
炎上しづらい
炎上するときは何を書いても炎上するのですが、批判記事よりは炎上しづらいです。ただし好きなものランキングとか発表すると揉める。それはそういうものなので諦めてください。
ブログにテーマ性が生まれやすい
好きなものが色々あっても、全部平等に好きというわけではないはずです。好きにも強度があります。他人に自分の好きなもを紹介していると、自分が本当に何が好きなのか見えてきます。雑記ブログを運営していても柱となり得るテーマがはっきりしていきます。
凡特のテーマは何か? 知るか! 1年たっても迷走してるんだよ! テーマはあった方がいいけどなくてもなんとか誤魔化せます。凡夫は反面教師として立派な金八先生なのでよく見ておくように。
好きなことだけ書きなさい
アクセスが伸びないと悩むくらいなら、好きなことだけ書きなさい。テーマにもよりますが、月5万PVとかなら普通にいくと思います。
ただし、PVは検索ボリュームと検索順位に左右されるので、もともとニッチでコアなテーマだとPVは伸びません。PVの数ではなく濃さを追求する方向にシフトしてください。
PVの数だけ伸ばしたいならトレンド記事書くのが手っ取り早いです。凡特の場合はMHXの記事を大量に書いたら一気に伸びました。ただしファンはつかなかった模様。・・・・・・誰か! 凡夫のブログをコンサルしてくれませんか!?