枯れきっている凡夫です。
胸キュンな名言を集めてみました。現実では起きそうにないので他から補おうという算段です。諦めたからからこそ湧く知恵があります。碌なものではないですがないよりましです。
ポジティブなのかネガティブなのか自分でもわかりませんが、胸がキュンキュンする疑似体験をしたいので胸キュン名言特集です。・・・・・・なんか絶望してきましたが考えたら負けです。
似たような記事がありますが気にしたら負けです。胸キュンなアニメ・漫画の恋愛の名言
・・・・・・どうでもいいことですが胸キュンとAmazonで検索したら這いよれニャル子さんのコスプレをすすめられました。どういうことだってばよ?
ちなみに凡夫はあまりコスプレは好きではありません。ですが、加藤夏希のコスプレは別。あれは兵器だ。違う意味で、勝間和代のコスプレも兵器でした。あんなん見とうなかった。好奇心は猫を殺すってこういうことなんですね。身にしみました。
Contents
PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight’s Dream
私の一番の大切はあなたのそばにいることであります
アイギスは凡夫の嫁です。異論は認めません。ところで胸キュンと萌の違いがわからなくなっています。はやくのこの特集の存在が危ういのですがどうすればいいのでしょうか? さ、最後にとっておきの胸キュン台詞があるのでなんならもうそれだけでいいので読んでください。
PERSONA3 THE MOVIEの名言ペルソナの名言はこの記事にまとめています。
神尾 葉子 花より男子31巻
なめてんの!?
人にやってもらわなきゃ幸せになれない女だって思わないでよっ
胸キュンというかこういう女性の強さがたまらなく好きです。
二ノ宮知子 87CLOCKERS6巻
その話まだ有効なんだ
ならハナさんもミケさんに振られたことだしこの際ちゃんと言っておくけど
オレ君のことが好きだからオーバークロックやってきたんだ
君がこういう事言われるのが嫌いだってわかってる
君はミケさんが好きで僕はすでに振られてるって事も自覚してる
だから今は気にしないで家で普通に過ごしてほしい いい?
はい…
よかった
のだめカンタービレの二ノ宮知子の新シリーズです。草食系男子だったはずの主人公がオーバークロックを通して成長し、このように立派な肉食系男子になりました。
印象深い場面なのですが、男の凡夫が胸キュンな台詞としてこれを取り上げるのはどうなんだろう? そもそも胸キュンって何だ? 女性専用なのか? 記事にする以上、読み手のことを考えて女性が好きそうな台詞も選んでみました。いや、この後のヒロインのリアクションとかで胸キュンしたので嘘はついていません。
ですがどうしてこんなまだるっこしいことを書いているかというとですね。これ、凡夫同性愛者と間違われるんじゃないか?
胸キュン台詞というとどうしても男性⇒女性への台詞みたいなイメージがあってそういう状況の名言を取り上げていますが、凡夫は二次元の女性が好きです。間違えた。女性が好きです。
ウィンストン・チャーチル 結婚 ジョーク
家内には二つの大きな欠点があります。
一つは、三十年前に私がプロポーズしたときに、即座にイエスと言った軽率さ。
二つ目は、その後三十年間、こんな私に黙ってついて来た愚かさです。
なにこの捻デレさん! おまえは八幡か! ヒッキーなのか!? そういえばイギリスの栄光ある孤立ってヒッキーでぼっちだよね! これからぼっちのことは栄光ある孤立と呼ぶことにします。力がなければ維持できないあたりも似ているし。やはり学校生活は戦国時代と同じである。
いつかこんな台詞を言ってみたいです。相手がいないけどな! でも30年後とかなら2次元に行く技術か確立されているかもしれないので、そうしたら七咲にこの台詞を言いに全力で旅立ちます。