フェイト・ゼロのヒロインはどう考えてもウェイバー・ベルベットだと確信している凡夫です。
この記事ではFate/ZeroのおすすめSS・二次小説作品を紹介していきます。
フェイトゼロはロリキャラがとにかく可愛くてしかたがないアニメだったんだなと今になって思います。イリヤとか凛とか桜とかFateヒロインの幼少期がもうこれ魔法のレベルだろという可愛さでした。そうやって現実逃避しないときついアニメとも言える。虚淵シナリオまじ恐い。
小説版は傑作なので読んでください。おすすめです。アニメも勿論最高だけどね! ライダーとアーチャーの対決で泣かない視聴者はいたのだろうか。
ノベライズで思い出しました。コミカライズ版もかなりよい作品でおすすめです。アニメでは表現できなかった部分も漫画で表現されているのでグロイのが苦手な方は避けた方がいいですが、そもそもグロイの苦手な人がFateを視るのだろうか。余計な心配な気がしますが、それでも書いてしまうのはフェイトゼロで仲良しチーム1,2位を争うキャスター陣営のせいでしょうね。おまえ出る作品間違えてんだろ。クトゥルフ神話に出演しなさいよ。
トラウマ確定の冒涜的な工作風景もきちんと漫画で描いています。それと桜が間桐家にされたことも描いています。・・・・・・年齢指定されないのが不思議な内容になっていますがおすすめですよ。
- Fate(TYPE-MOON)SS おすすめ二次創作作品まとめ【随時更新】
- Fate/Zero(TYPE-MOON)SS おすすめ二次小説作品まとめ【随時更新】
- 月姫(TYPE-MOON)SS おすすめ二次小説作品まとめ【随時更新】
- 『Fate/stay night』遠坂凛がヒロインのおすすめSS・二次小説作品まとめ【随時更新】
Contents
Fate/reverse alternative 原作再構成
Fate/stay nightとFate/Zeroのクロスオーバーです。Fate/ZeroにFate/stay nightのサーヴァントが召喚されます。サーヴァントが総入れ替えなので、ストーリー展開もFate/Zeroとは掛け離れたものになります。更にFate/stay nightの設定を遵守しているのでFate/Zeroとは性格が乖離するキャラが出てきます。またディルムッドの槍は投影宝具を無効かできるか否かなど、細かい個所で解釈の食い違いがでる可能性があります。それらについてはこのssではこうだ、ということで理解の程をお願いします。また切嗣が主人公のようなポジションにいますが、群像劇なので明確な主人公は存在しません。このssはVIPとニコニコにもあります。
新・うっかり女エミヤさんの聖杯戦争 女体化
答えを得た弓兵はそのまま座に帰る筈だった。ところが帰還を前に別の聖杯戦争に召喚されて……召喚したのは養父の衛宮切嗣!? おまけに女になっている上にうっかりスキルまで与えられて……これはあかいあくまを裏切った呪いなのか!?
そんな女エミヤさんによる第四次から続く第五次聖杯戦争。
―――これは赤い宝石の魔女が紡いだ夢と奇跡と一抹の希望の物語。
フェイトゼロで描かれた第四次聖杯戦争は既に完結しているので一気に読んでください。
せっかくバーサーカーに憑依したんだから雁夜おじさん助けちゃおうぜ! 憑依
Fate/ZEROの雁夜おじさんがあまりに気の毒!虚淵さん、アンタって人はー!
そんなことを考えつつ眠りについた男は、気がついたら第四次聖杯戦争のバーサーカーになっていた!
「ああ、きっとこれは夢だな。夢なら好き勝手にしてやろう。雁夜おじさんが幸せになるエンディングへと導くのだ!!」
原作知識を生かしつつ、雁夜おじさんのために奮闘する挙動不審なバーサーカー。これは彼の夢の物語。
せっかくバーサーカーに憑依したんだから雁夜おじさん助けちゃおうぜ!
これは素敵な原作ブレイカー。
Fate/overload ~雨生龍之介は死と出会えたようです~ Fate/Zero
死の支配者と死の探求者。二人が進む運命とは……
Fate/overload ~雨生龍之介は死と出会えたようです~
型月転生 キャスター 完結
型月に転生したオリ主。実家は魔術の家系。とある日に急に痛みが右手に走る。
そこには、何か前世で見たような模様があったのだった……。
あれ? 聖杯戦争? 詰んでね?