よかれと思ってブログ運営中!!
異生凡夫(いしょうぼんぷ)と申します。
この記事では雑多すぎる雑記ブログ『凡夫の特記事項』の説明や、異生凡夫のプロフィールやら連絡先やら免責事項やらを書いていきます。一番大事なのは免責事項です。これ、現代の免罪符なんじゃないかな? 凡夫は悪くない!と言い張るための記事なので暇な人は読んでください。
特にこんなブログにもわざわざ粗を探しにくる超暇人はよく読んでください。特に免責事項の部分は熟読して線引いてください。いや、もう本当にお願いします。
この記事を書いてようやく知ったのですが、プロフィールって日本語で人物評って意味なんですね。プロフィール書くとか就活かよ、と思っていましたが人物評とか言われると「治世の能臣、乱世の奸雄」みたいでテンション上がったので頑張って書いていきます。
Contents
凡夫とこのブログのスペック
思いの外長文になってしまったので簡単にスペックをまとめておきます。とりあえずここだけ読んでください。
- 87年製造の凡夫
- 名前の読み方は「いしょうぼんぷ」
- 異生は仏教用語で凡夫の意。つまり凡夫凡夫で大事なことなので(以下略)
- 凡夫さんと呼べと、さん付けを強要している
- 広く薄すぎるインドア嗜好の趣味
- どうでしょう軍団員
- 連絡先はとりあえずbombsan0あっとgmail.com
- プロフィール画像をクリックするとFeedly登録できる
- 雑多すぎる雑記ブログ「凡夫の特記事項」運営
- 最高月間PVはMHXのお陰で200万PV越え、平均でも100万PV前後はあると思われる
異生凡夫の連絡先
連絡とりたい人とかいるのだろうか? 必要性をあまり感じないというか、凡夫にそんな価値あるのかという疑問は大いにありますが、こういうのは体裁を整えるのが大事だと先祖が言っていたような気はしませんがとにかく書いていきます。
bombsan0あっとgmail.com
一応連絡フォームを設けたので物申したい人はそちらも利用してください。
[contact-form-7 404 "Not Found"]なるべく対応するつもりではありますが、全てにお答え出来ない場合があります。あらかじめご了承ください。
記事書いてみないか?という仕事の依頼も受け付けています。……多分来ないけどな!
異生凡夫のプロフィール
読みづらいというか普通に読めないと思います。いしょうぼんぷと申します。気軽に凡夫さんと呼ぶがよい。さん付けしないと嬉々として「さんをつけろよデコ助野郎」と言ってくる。かなり面倒です。名前の由来はへうげものの荒木道糞リスペクトです。
数奇者っぽい名前にしようとない頭で考えた結果、異生凡夫という名前を受信しました。異生は仏教用語で凡夫という意味です。つまり凡夫凡夫で、大事なことなので2回言わせていただきましたという意味。
14年8月にはてなブログで凡夫じゆうちょうという雑多ブログの運営を開始、サブブログとしてワードプレスでブログを開設したら、何故かこちらがメインブログとなっていました。凡夫のブログ運営が下克上で戦国時代すぎる件について。
えーと、年齢とか書いた方がいいのだろうか? 神奈川県在住の87年に製造されたその辺りにいる凡夫です。気づいたらあなたの隣に這い寄っているかもしれません。それと大事な事。オタクです。なんかもう色々と手遅れなレベルでオタクやっています。どうしてこうなった?
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベ、SS・二次小説、歴史、読書などなど。色々と好きです。いつか偏愛マップを作成して公開しようと思います。文章に伝わらないであろう小ネタを仕込むのが好きなので、気づいたら突っ込んでくれると嬉しいです。あ、それと大事な事。
凡夫の半分はJOJOで。残りの半分は水曜どうでしょうで構成されています。後は時々電波的な何かを受信してクトゥルフめいた冒涜的な存在になります。
凡夫のSNS
こんな感じでやっています。後ははてブもやっていますよ。SNSではないですが、Feedlyの登録が増えると喜びます。記事冒頭のプロフィール画像をクリックすると登録できます。一番いるのはTwitterなんだけど一度凍結の憂き目にあっているので消えている可能性もある。
この顔にご用心
15年12月に現在のプロフィール画像に変更しました。ココナラまじ便利。詳しくはこの記事を読んでください。ブロガー必見!ココナラならワンコインでここまでやってくれた!魅力的なアイコンとヘッダーが欲しいならここに依頼しろ!
旧アイコンはこちら。
Twitterの初期アイコンにマインクラフトの匠を加えて、水曜どうでしょうで装飾したグレーすぎるアイコンです。season2になり、デジモン的な超進化をした結果、ダンボールを被った邪神のようなものになったようです。
異生凡夫の歴史
凡夫の歴史がまた1ページ。何かの本でプロフィールはしっかり書いておけ的なことが書いてあったので詳しく書いてみました。……実名で運営していない人間でも効果があるのだろうか?
1987年8月製造の異生凡夫です。うさぎ年です。干支で一番すごいあのうさぎです。何がすごいって干支って要するに、神様主催のホノルルマラソンなわけじゃないですか。兎の前と後を見てくださいよ。寅と辰ですよ。タイガー&ドラゴンですよ。喰われるだろ!
ネズミと牛にはフライング疑惑があるので実質2位ですよ。たぶんこのレースに参加した兎はただの兎じゃないね。学園都市で能力開発を受けてベクトル操作を身につけた兎の可能性が高い。
星座は獅子座です。聖闘士星矢だとパッとしない獅子座です。なまじ主人公感を出してしまったのが敗因ですね。空気読め。そもそも獅子座自体がどうして星座になったかというと、ヘラクレスに負けたけどまぁ頑張ったよお前、という残念賞的な理由で星座になってるからね。完全に噛ませ犬じゃない!
天体観測とかリア充イベントだけど、あれ何がいいんだろうね? 星座なんてゼウスさんの壮大な浮気言い訳シリーズじゃない! 凡夫が一番してみたいデートは化物語のガハラさん考案のデートだけどな。……というかあれだ。ガハラさんとデートしたい。
……凡夫の歴史こんなんでいいかな? 干支と誕生日にしか触れてないけど。
幼稚園の凡夫 ゴジラになりたい
幼稚園時代の凡夫。ゴジラになりたいとか夢に書いていたらしい。ちなみに今の凡夫の夢はホロの尻尾を思う存分もふること。……どっちが実現可能なのか判断に困る。
小学生低学年の凡夫 授業がつまらないから帰るとか言い出す
小学1年生にして反抗期を迎えるというかただのクソガキです、本当にありがとうございました。覚えていないけど特に先生が質問をしたわけでもないのに手を挙げて、「授業がつまらないので帰っていいですか?」と言い放ったらしい。
これ相手が周瑜だったら憤死もありえるで。しかも本人はいたって本気で、とくに皮肉も邪気もなくピュアな心で聞いているところが救いようがない。根っこがもうダメですね。
小学生高学年の凡夫 受験詐欺に遭う
受験詐欺というかなんつうか、とにかく唆されました。母に。
母上「受験やる? 中学受験だと英語がないからラクだよ」
凡夫「ラクなのか。ならやる」
母上(計画通り)
ということで中学受験に突入です。後に母上から、「あんたは内申点とれそうにないから受験させた」と言われました。そりゃあ小学1年にして授業つまらないから帰るとか言い出すガキが、内申点なんてとれるわけないですよねー。母上マジ慧眼。
……このペースで書いていくと長くなるので続きはWebで。ということで書きました。異生凡夫の歴史。
凡夫の特記事項について
雑多すぎる雑記ブログです。凡夫がよかれと思って!好きなことを自由に書いていくブログとして運営していきます。
雑記ブログを運営して人気が出たらカテゴリーを専門特化ブログとして増やしていく、という戦略を採用しているのですが今のところ複数ブログになる予定は未定です。どうしてこうなった。
名前の由来は俺得!みたいな感じでぼんとく!と言いたかったから。凡夫が特に書きたいものという後付けのような設定もあるが、だからどうしたという扱いになっていて不憫。
アクセス数について
2015年1月15日に開設したブログなのでまだ安定したアクセス数というのがよくわかりませんが、15年度はこうりました。凡夫の特記事項の歩み(アクセス推移・PV報告)
最高月間PVは200万PV越えしました。これはMHX記事の一時的な特需のようなものですが、それでも月間100万PV前後で推移すると思います。PVだけは無駄にあるブログなので広告とか貼りたいです。何か話があれば連絡フォームまでお願いします。
ブログ相談室開いています
調子に乗ってブログ相談室室長の肩書きを名乗っています。ココナラに出品してみた。初心者のためのブログのお悩み相談室はじめました。困ったことがあれば相談に乗ります。解決するとは言っていません。気楽にどうぞ。
まず読んで欲しい記事
凡特がどんなブログかわかる記事を紹介しておきます。
- 異生凡夫の特記事項はじめます。やはり凡夫のブログの始め方は間違っている。
- 絶対に読んで欲しい殿堂入りSS・二次小説 おすすめ作品まとめ【随時更新】
- 笑った!感動した!かっこいいと憧れた! 漫画の名言100選!!
- 凡特祝1周年 1年間ブログを本気で運営したら少しは人生変わりました
To LOVEるなブログです。現在、凡特season2として運営しています。
凡夫の野望とほしいものリスト
凡夫の野望とほしいものリストはここで紹介しています。1月15日のブログ開設日とか、8月の誕生日に贈ったりすると幸せになれます!(凡夫が)
2016年の目標はブログで金を稼ぐことです。凡夫の魂は資本主義に汚染されています。たぶん食材にradみたいな感じで含まれているんじゃないかな? 何のネタが分からない人はFalloutをやろう!
Missionとか書くと意識が天元突破するレベルで高くなるので恥ずかしくて使えませんが、初心はつねにこれ。
よかれと思って好きなことを勝手に書く。
これがぶれなければ、まぁなんとかなるんじゃないか? 知らんけど。
凡夫と仲良くなりたい人は!
買収が有効です。
ほしいものリスト、くれ! これはまぁ8割本気なのですが、気軽にSNS(Twitter・Google+ ・Facebook)で話しかけてくれれば気が向いたら答えます。いや、だってネットでも基本人見知りだもの。
凡特ブログはアフィリエイトに参加しています。
一番大事な免責事項とかアフィリエイト参加宣言です。テンプレートを用意してあるので、ブロガーはこの記事を参考にしてください。ブログ初心者向け ブログやるなら忘れずにアフィリエイト参加者宣言と免責事項は書いておこう。
Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
凡夫の特記事項はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Google AdSenseに参加しています。
凡夫の特記事項では広告としてGoogle AdSenseを使用しています。
Google Adsenseはデータを収集するために、Cookieやウェブビーコンを使用して広告配信をしています。
Cookieを使用することにより、インターネットにおけるご自身のサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいてユーザーに広告を配信することが可能になります。
情報提供を望まない場合は、Googleのポリシーと原則のページより、Cookieオプションを使用しないように設定することができます。
使用しているアクセス解析ツールについて
凡夫の特記事項では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
免責事項
凡夫の特記事項に掲載されている情報の正確さについて可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事があります。
当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。
プライバシーポシリーについて
凡夫の特記事項は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めます。
個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
- 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
- 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
- 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
- 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。