まだまだ先なのですが
東京オリンピック関連のニュースを聞くと、
自動的に脳内でAKIRAに変換してしまう凡夫です。
本当にAKIRAの年に
東京オリンピック開催になってしまったので、
確実に無事ではすまないなと確信しています。
何かあったらどうにかして生き残って、
人工サンマをかっこんでやろうと企んでいます。
そんな日が来ると信じて
AKIRAの名言集を作りました。
ネタバレあるので注意してください。
それと未読の人は読んでください。
SF漫画の名作であり、
漫画の大作です。必読本です。
ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。
紹介した名言が、
作品との出会いになることを
願っています。
これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事
ジャンプできる目次
大友克洋の漫画『AKIRA』とは
1982年、東京において「新型爆弾」が
大爆発を引き起こし東京は消滅。
世界のパワーバランスはこれを契機に崩れ去り、
第三次世界大戦が勃発した。
大戦は終結した後も社会に歪みをもたらし、
世界は荒廃の一途をたどっていた。それから30年以上が経った2019年。
消し飛んだ東京湾には埋め立てによって
新たなメガロシティ:ネオ東京が建設されていた。
かつてをも越える繁栄がなされたが、
人心は荒廃し続けテロリズムと官憲の戦いが
後を絶たない騒然とした街になっていた。
そんなネオ東京をひた走る暴走族のヘッド・
金田正太郎とその仲間・島鉄雄は、
ある日謎の少年と接触する。
それがやがて世界の根幹に関わる事件になろうとは、
彼らは知るよしもなかった・・・・。
大友克洋の漫画『AKIRA』の名言集
大友克洋の漫画『AKIRA』の名言を紹介します。
AKIRA(1)
金田 正太郎のかっこいい名言
「俺達ァ健康優良不良少年だぜ」
ヨタヨタのジャンキーどもに
なめられてたまるかよ
俺達ァ健康優良不良少年だぜ
健康優良不良少年だぜ!
といつか名乗ってみたいのですが
普通に健康に難のあるおっさんですよ。
……どうしよう?
金田 正太郎のかっこいい名言
「お前もボスになったんだろォ・・・・」
よお・・・・元気にしてたかよ
お前こそずいぶんと顔色が悪いぜ
ちょっと頭痛がな・・・・
近頃・・・・気が違ったそうじゃないか・・・・
ふっ・・・いつでも・・・・
いつでもお前がボスだったなァ
小さいときから何をするにも
お前もボスになったんだろォ・・・・
はき溜めで・・・・
金田ァ
なンか用か
こちらが原作版。
ちなみに映画版は有名な台詞なので、
知っている方も多いと思います。
敷島大佐の名言
「怖いのだ・・・・怖くてたまらずに覆い隠したのだ・・・・」
見てみろ・・・・この慌て振りを・・・・
怖いのだ・・・・怖くてたまらずに覆い隠したのだ・・・・
恥も尊厳も忘れ・・・・
築き上げてきた文明も科学もかなぐり捨てて‥‥
自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ・・・・
金田 正太郎のかっこいい名言
「ピーキー過ぎて」
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
映画『AKIRA』の最高にかっこいい名言
「さんをつけろよデコ助野郎!」
俺ァ また心配しちまったぜ?
またベソかいて
泣いてんじゃねェかと思ってよ金田、お前が目障りだったんだよ…
ガキの頃から何をするのもお前が指図しやがる。
いつも子供扱いだ…
どこにでも出てきてボス面しやがる!!おめェもボスになったんだろぉ?
この瓦礫の山でよぉ金田ァァ!
さんをつけろよデコ助野郎
死~~ねェ~~~~!!!
映像もすごいのですが状況もすんごいんです。
薬で超能力に目覚めた異能力者相手に、
よくわからん武器を持った
ただの不良少年が啖呵きっている名場面です。
金田が来ている服がかっこいいんですよね。
セル画だからなのか発色がきれいで憧れました。
省いてしまいましたが
登場シーンも最高に格好いいんですよ。
瓦礫の山を歩いて来て、
瓦礫の山を作った異能力者に対して普通に
「どうしたよ。もめ事かあ?」
って煽り気味に声をかけるの。
なんだよこいつ。格好良すぎるだろ。
AKIRA(4)
「どうじゃなここから見る景色は・・・・」
どうじゃなここから見る景色は・・・・
絶望を絵に描いたような風景だとは思わんか・・・・
終末を見事に描いていました。
背景画の緻密さがすごいです。
絵心のない凡夫にすら凄さが伝わります。
漫画『AKIRA』の迷言
「ざけんじゃねェクソしてェだとォ」
動くな! 動けば撃つ!
撃てば痛いぞ・・・痛いと死ぬぞ・・・
死ぬと・・・後悔するぞ・・・
後悔するぐらいなら・・・静かにしてろよ・・・・・・・・くそう
ざけんじゃねェクソしてェだとォ
出来るもンならやってみろォ!
超能力開発のためにクスリが蔓延した世界です。
AKIRA(5)
島 鉄雄のかっこいい名言
「あんたらがぶ厚いレンズ越しに
デバ亀している真理なんて」
学者なんて・・・・
暗い研究室で顕微鏡を覗いたり
夜中にこっそり望遠鏡を覗いて
マスをかいてりゃいいのさ
あんたらがぶ厚いレンズ越しに
デバ亀している真理なんてものは
クズみたいなものさ・・・・
判るだろう・・・・
科学と真理では次元が違うんだよ・・・・
鉄雄の絶頂期かもしれません。
クスリで無理矢理力を引き出しているの
で常に暴走と隣り合わせ。
神に等しい力を手に入れるにもかかわらず、
何の力もない金田にコンプレックスを
抱いているのが鉄雄の魅力です。
おすすめ関連記事
最期まで読んでいただき
ありがとうございます。
名言をキッカケに本を買ったよ。
という方がいたら、
「買ったよ」の一言でいいので、
コメントくれると嬉しいです。
漫画の名言記事一覧です。
あなたのための作品が見つかります。
-
-
【漫画の名言集】おすすめマンガ100作品の名言100選
この記事を読むと 漫画の名言がわかる。 おすすめのマンガ100作品がわかる。 名言をキッカケに漫画が読みたくなる。 2万以上の名言を集めた、 名言紹介屋の凡夫です。 この記事は名言紹介屋の凡夫が 厳選 ...
【50%OFF~】
Kindle漫画セール情報
それと半額以下のお買い得な
Kindle漫画セール情報を紹介します。
-
-
ひと目でわかる!Kindle漫画セール情報まとめ記事
この記事を読むと Kindle漫画セール情報がひと目でわかる。 毎日更新しているので お得なKindle本を見逃さない。 表紙と名言を紹介するので 読みたい漫画が見つかる。 漫画の名言も全力で紹介して ...
-
-
Kindle無料マンガまとめ!【Kindle100%還元本】
漫画の名言紹介なら任せておけ!な凡夫です。 ご存知でしょうか。漫画が1冊丸ごと 合法で無料で読めるサイトがあるんです、 そう。キンドルならね。 この記事は2023年6月8日時点で確認した、 プライム会 ...