12月19日のお買い得Kindleセール本
PR

ドラマ『3年B組金八先生』の名言「お前はそれでいいのか、 と問うてくる存在それが神さまだ」

スポンサーリンク

カラオケの持ち歌が海援隊の凡夫です。

この記事では、ドラマ金八先生の名言を紹介していきます。

スポンサーリンク

ドラマ『3年B組金八先生』の名言

人生についての金八先生の名言

いつも自分の中の神と対話しなさい。
これでいいのか、他人はそうするけれど、
自分はこうあらねばならないのではないかと。

それが大人になっていくということです

自分はどうありたいのか? 

わかっているのに、
ついというのが、人間の弱さなんだ。

だから人間は支え合って生きていく

人間は弱いけれど弱さを克服する知恵があります。

正しいという字は「一つ」「止まる」と書きます。
どうか一つ止まって判断できる人になって下さい

正しさを主張する前に一つ止まって判断できる人になりたい。

後になって悔しがっても始まらない。
後悔とはそういう言葉だ

後悔の正しい意味。

生きているということは、
生かされているという言いかたもある

仕事についての金八先生の名言

どんな仕事に就くにしても
これがいい
という気迫と根性がないと続かない。

これ〝で〟いいとこれ〝が〟いいでは大違い。
〝が〟”と“〝で〟の決戦だ

これから就職する人へ。

本当に好きな道なら

本当に好きな道なら、
もっと前に進みたくなるのが人間だ

教育についての金八先生の名言

もう、こどもではありません。
中学3年生です。
人生のスタートラインに立つ年頃です

どういう風に扱うかで振る舞い方が変わります。大人として扱えば大人として振る舞うようになります。

何のために勉強するのか。
それは人が、
生き生きと生きていく道のためだと思います

何故勉強が大事なのか? これほどわかりやすく伝えてくれた言葉はありません。

一見バカバカしいと思えることを一生懸命考えるのが、
哲学する心です

哲学とは何かを教えてくれる言葉。

ひとつのできごとに対してあらゆることを考えてみる。
それを想像力と言う

想像できれば思いやる事もできるようになります。とても大事なことです。

地球の裏側で、大きな災害があったとする。
けれど自分にはまったく関係ない、
あるのは試験のみという中学生であってはならない

自分だけのことを優先すると世界が狭くなります。

お前はそれでいいのか、
と問うてくる存在、それが神さまだ

本当に大事なことをわかりやすく教えてくれたのは金八先生でした。

こどもというのは、
だんだん親の思うようにいかなくなる。

それが成長というものです

金八先生 腐ったみかん

3年B組金八先生 第2シリーズ 腐ったミカンの方程式 
だから、腐ったみかんは放り出せという論理ですか。  
我々は機械やみかんを作っているわけじゃないんです!
我々は毎日、人間を造っているんです!          
例え世の中がどうであれ、教師が生徒を信じなかったら、教師は何のために存在してるんですかっ!
お願いですっ! 教えてくださいっ!  

おすすめ関連記事

最期まで読んでいただきありがとうございます。
次に読んでもらいたいおすすめ関連記事を載せておくので、
時間がある時に読んでくれると嬉しいです。

蒐集した他の映画の名言もよければ読んでください。

[st-card id=17188]

[st-card id=31582]

コメント