人生がざわ・・ざわ・・している凡夫です。
この記事では、スカパー!で実写化するアカギ 〜闇に降り立った天才〜の名言を紹介していきます。配役がどうなることかと思っていたけど、うん。これはよくやった!と評価できるキャスティングでした。鼻の尖りっぷりとかよく再現できたな。特に鷲巣巌。津川雅彦をよくおさえた! 圧倒的感謝!!
でもこれ鷲津麻雀編はまだ完結していないけどどこまでやるんだろう? ・・・・・・まぁ地獄編はいらないだろうし、無理に勝負を伸ばしているから適当なところで切ればいいですね。結果もアカギ自体がスピンオフだからアカギが勝つっていうのは既に確定しているわけだし。・・・・・・なんであんなに伸ばしているんだろう?
Contents
福本伸行 アカギ―闇に降り立った天才2巻
たとえ間違いでもオレがあの局面で牌を倒したりするもんかね…
信用するなよ……人を…
アカギ初めての麻雀。最初からぶっ飛んでいます。
面白い・・・狂気の沙汰ほど面白い・・・!
ネタに使える名言です。そして真実です。狂気の沙汰ほど面白いです。
おまえらごときと刺し違えてたまるか
ニセの怒り ニセの言葉 ニセの勝負
・・・・・・・・うんざりなんだそんなものそんな戯事じゃまるで埋まらない
心が満ちない・・・行こう・・・・・・!
もう一度死線をくぐりに・・・!
なぜアカギが賭博にのめり込むのかを教えてくれる名言。
強打して自爆する素人などまれ
大抵は「安心」という重りを体に巻きつけ溺死する……!
賭博の真実を教えてくれる言葉。Fateの名言といい、溺死という言葉が入った名言の破壊力はすごいと思います。
福本伸行 アカギ―闇に降り立った天才3巻
合理性はあくまであんたの世界でのルール
残念ながら、その"合理性"じゃあ俺は縛れない
不合理に身をゆだねてこそ、ギャンブル
あかん。かっこよすぎる。
福本伸行 アカギ―闇に降り立った天才4巻
フフ・・・その『無意味な死』ってやつがまさにギャンブルなんじゃないの
凡夫がギャンブルをやろうと思わなくなったのはアカギとカイジと闇金ウシジマくんの影響です。性格的に凡夫はセーフティにいることの愉悦を楽しむタイプです。
福本伸行 アカギ―闇に降り立った天才6巻
もともと損得で勝負事などしていない
ただ勝った負けたをしてその結果無意味に人が死んだり不具になったりする
・・・そっちの方が望ましいその方が・・・・・・バクチの本質であるところの
・・・・・・理不尽な死その淵に近づける・・・・・・!
醍醐味だ・・・なあ浦部
博打の本質はこれです。なので凡夫は博打をやりません。
福本伸行 アカギ―闇に降り立った天才7巻
・・・・・・・・・仮に・・・・・・この国・・・いや・・・
そんなスケールでなく・・・・・・ユーラシアからヨーロッパ・北米・南米・・・それこそ
・・・・・・・・・・・・この世界中の全ての国々を支配するような
・・・・・・・・・・・・そんな怪物・・・・・・権力者が現れたとしてもねじ曲げられねえんだっ・・・・・・・・・!
自分が死ぬことと・・・・・・・・・バクチの出た目はよ・・・・・・!
丁だっ・・・!
日本刀を突きつけられ、実際に肩を斬られているのに屈しなかった博打打ちの矜持。