アニメを10話まで視て続きが気になりすぎてゲームを購入し、徹夜して3日間でとにかくストーリーをクリアした凡夫です。
シュタインズゲートは記憶を無くしてもう一度、まっさらな状態で遊びたいと思わせてくれる名作です。
この記事ではそんな名作、STEINS;GATE(シュタインズゲート)のおすすめSS・二次小説作品を紹介します。
- Kindleセール中のコミック・少女漫画まとめ
- Kindleセール中のライトノベル
- Kindleセール中の小説・ノンフィクションまとめ
- Kindleセール中のビジネス書・教養・実用書まとめ
- 最低90%OFFの超低価格Kindleセール本・漫画まとめ
Contents
STEINS;GATE(シュタインズゲート)SS おすすめクロスオーバー作品
STEINS;GATE(シュタインズゲート)のおすすめクロスオーバー作品を紹介していきます。
SAO×Steins;Gate 観測者の仮想世界
2012年11月7日。岡部倫太郎がシュタインズゲート世界線へと到達してから二年と数ヵ月がたったある日。ラボメンたちは世界初のVRMMORPGである《ソードアート・オンライン》を遊ぶことになった。アメリカにいた紅莉栖ともゲーム内で再会し、共にゲームを楽しんでいたが……突如、このゲームはゲームとしての姿を消し、ログアウト不能のデスバトルと化してしまった。
孤独の観測者・岡部倫太郎の、ラボメンを救う戦いがまたもや始まったのである。一方、誰も知らない裏の舞台では……密かに誰も予想し得ない出来事が起こっていたのだった。
シュタインズゲートとSAOのクロスオーバー作品。SAOは本当にクロスオーバー作品が多いです。そろそろ別にまとめようか悩むレベル。特に俺ガイル×SAO、凡夫が知っているだけで6作品あるんだけどどういうことだよ。
STEINS;GATE 鳳凰院凶真と沙耶の唄
α世界線で紅莉栖とまゆり、二人ともを救うべくタイムリープし続ける岡部。
しかし、ある日岡部はタイムリープに失敗してまう―――
駄目だ。この組み合わせは駄目だ。ごりごり精神値が削られる。沙耶の唄は明言はしていないものの、クトゥルフ要素を含んだ作品です。
人間どころか世界そのものが醜悪に見えてしまう男が、沙耶という美少女に見えてしまうものに出会います。世界が異常に見えてしまう男が唯一まともに正常にみえる少女は、健常者から見たらどういう存在なのか?という物語です。
Fate/Steins;Gate クロスオーバー二次小説
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンは聖杯戦争に勝利すべく、最強の英霊ヘラクレスの召喚を試みる。だが、現れたのは漆黒のマッドサイエンティストだった。
「我が名は鳳凰院凶真! 聖杯は、我が手の中に!」
こうして、白き少女と異端の英霊の物語は始まった。
凛とイリヤがSS・二次小説作品で召喚したサーヴァントをまとめたらすごいことになりそうだな。
STEINS;GATE(シュタインズゲート)SS・二次小説
シュタインズゲートのSSを紹介していきます。
Steins;Gate γAlternation ~ハイド氏は少女のために~
シュタインズ・ゲートに辿り着いた岡部倫太郎こそ、平行世界をまたがる幾多の岡部倫太郎において絶対の勝者。本編の影で起こっていたシュタインズ・ゲートをめぐる岡部倫太郎同士の生存競争。そこに本来参戦するはずのない、異物としか言えない岡部倫太郎が存在した。
ドラマCDのγ世界線で生きてきた岡部倫太郎が、もし本編に侵食したとしたら――――ゲーム、Steins;Gateの二次創作です。本編、ドラマCDのネタバレ含みます。なお、色々なゲームからネタを拝借したごっちゃに世界です。その点ご了承下さい。ご指導ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い致します。
Steins;Gate γAlternation ~ハイド氏は少女のために~
境界線上のクルーゼック 完結 阿万音鈴羽
鈴羽ルートのそれからの話の予定です。
簡単に纏めると鈴羽が失敗するとわかってしまった岡部は、同じ一日を繰り返し、まゆりも鈴羽も失わない生活を選んだ。
しかし、そこに待っているのは、同じ一日を延々と薄く延ばし続けた拷問のような日々だった。
何度繰り返したか分からないほど精神が摩耗しきった岡部の様子を鈴羽は勘づき、そして言った。
「一緒に過去に行ってくれないか」と。