うしおととらを読むと毎回泣いてしまう凡夫です。 藤田和日郎作品は卑怯。
からくりサーカスとうしおととらを読んで泣かない鉄壁の涙腺とか人類に与えられているのだろうか?
この記事ではうしおととらのおすすめSS・二次小説を紹介していきます。
- Kindleセール中のコミック・少女漫画まとめ
- Kindleセール中のライトノベル
- Kindleセール中の小説・ノンフィクションまとめ
- Kindleセール中のビジネス書・教養・実用書まとめ
- 最低90%OFFの超低価格Kindleセール本・漫画まとめ
Contents
うしおととらとは?
週刊少年漫画雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1990年6号から1996年45号にかけて連載された。東日本大震災の復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」の一環として、『週刊少年サンデー』2013年4〜5合併号・6号で前後編読切版として復活した[1]。単行本は少年サンデーコミックスより全33巻+外伝1巻、同ワイド版より全18巻、小学館文庫より全19巻。 1992年にはOVAが発売され、2015年夏にはテレビアニメ化が決定した[2][3]。
主人公の少年「蒼月潮(通称:うしお)」が妖怪「とら」と共に、妖怪退治の槍「獣の槍」を武器に、大妖怪「白面の者」と戦う姿を描く。「うしお」と「とら」の出会い、「獣の槍」と「白面の者」との戦いは全くの偶然のようであったが、物語が進むにつれて、それぞれの深い関わり、長きに渡る宿命が明らかになっていく。人間と妖怪を超えた深い絆を主軸に置きながら、非常に多くの登場人物達のエピソードが描かれ、それらが終盤に向けて一つに収束していき、物語は最終決戦に至る。
情報源: うしおととら - Wikipedia
うしおととら おすすめクロスオーバーSS・二次小説作品
うしおととらのクロスオーバー作品を紹介していきます。
二体で一体の妖も異世界から来るそうですよ? 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 連載中
白面の者との戦いから約二年。
ある日――――高校生となった潮と復活したとらの元へと、一枚の手紙が届いた。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?とうしおととらのクロスオーバー作品です。
白面との戦いが終わり、潮と復活したとらの元に箱庭から誘いがきます。白面が箱庭の魔王よりも恐ろしい存在だったという設定のため、けものの槍がチート兵器になっています。ただ、うしおととらを読破した凡夫としては納得の設定なので問題ありません。
Fate/make heroes Fate/stay night 更新停止
聖杯戦争と呼ばれる戦いが在った。万物の願いを叶える聖杯を奪い合うその戦いは、7人の魔術師と7人の英霊によって繰り広げられる。余人に秘され行われるそれは、しかし此度に限りイレギュラーともいうべき存在が在った。一人の少年と、一人の獣。彼らの存在は、運命の夜を如何様に彩るのか。
--新しい夜が、幕を開ける。
聖杯戦争にうしおととらが参戦するクロスオーバー作品。
うしおとランサーが会話している場面でテンションがあがりました。漫画脳なので最強のランサーは誰か考えると潮になってしまいます。
今更だけど潮って中学生なんだよな。・・・・・・マジかよ。なのはさんが小学生くらいあり得ない。
夏目「獣の槍?」 夏目友人帳 短編
夏目友人帳とクロスオーバーとかよくやった!と褒めたたえたいSSです。にゃんこ先生ととらが知り合いという設定も良し。この作者はわかっています。上手にクロスオーバーしていて、特に夏目の空気が漂っているのがすごい。とても良いSSです。
そういえば斑っていくつなんだろう? Wikiを読んだけどその辺りの設定は書いていませんでした。さすがにとらより年上と言うことはないと思うけど。ちなみにとらは2000歳を優に超えています。
原作を読みたくなったら! うしおととらグッズまとめ
『うしおととら小説版がファン待望の復活』
藤田和日郎の名作コミック『うしおととら』。スーパークエスト文庫から発売された小説版のオリジナルストーリーを、ガガガRシリーズでリバイバル。
ノベライズも含めてkindleで発売しているようです。