ニセコイだと橘万里花が好きな凡夫です。
この記事ではニセコイのおすすめSS・二次小説作品を紹介していきます。
ニセコイ2期を視聴しました。シャフトでしたね。おもしろかったのですが演出がシャフトで、何故か物語シリーズを見たくなりました。一時期BGM代わりに副音声流していたからもう十分視たはずなのに。
ニセコイは本当にだらーと萌えながら視られるアニメなのでストレス解消に丁度よかったです。凡夫は満足です。それで3期はいつやるのだろうか?
2クールやったわりにはそこまで原作を消化していないので、やろうと思えば年内にやれそうな気はする。いやさすがにやらないだろうけど。各キャラクターにスポットがあたって全体的なストーリー進行はあまりなかったけどおおむね満足な2期でした。
特に小野寺春を演じた佐倉綾音がヤバい。2015年の春アニメは佐倉綾音が席巻したと断言します。ソース? 我だよ。うざかわいい女子の声が最高すぎる。俺ガイルの一色いろはとか東京レイヴンズの大連寺鈴鹿とか惚れてまうやろ。
- Kindleセール中のコミック・少女漫画まとめ
- Kindleセール中のライトノベル
- Kindleセール中の小説・ノンフィクションまとめ
- Kindleセール中のビジネス書・教養・実用書まとめ
- 最低90%OFFの超低価格Kindleセール本・漫画まとめ
Contents
ニセコイSS・二次小説 オリ主 転生憑依 原作再構成
ニセコイを舞台にオリジナル主人公が活躍するSS・二次小説作品を紹介していきます。
集英組次期組長一条楽 ハーレム
この作品は一条楽がヤクザの息子という事実を受け入れ生きていくちょっとしたIFストーリーです。
基本的には原作沿いに進めていく予定ではありますが筆者の他作品の傾向より恐らくハーレム物になってしまうと思われます。
ハーレム物はキャンセルだ(アンニュイ)や小生やだ!ハーレムやだ!というようなハーレム物に苦手意識のある方は申し訳ございません、本作は合わないと思われます。
ハーレムもの・・・・・・だと? よろしい。結構だ! 続けたまえ!!
ハーレムにカンしては24時間ウェルカムなので凡夫は好きです。ハーレムと言えばTo LOVEるの作者さんがニセコイの絵を描いていましたね。すごかったです。完全に本家よりえろかったです。
アドセンス入れているブログでは掲載を躊躇うレベルで魅力的でした。ありがとうございます! 全く関係ないのですが楽のヘアピンって意味あるのだろうか?
・主人公強化
・原作よりもさらにハーレム化
・本家よりえろい
俺の凡高での日常俺の凡高での日常 オリ主×るり 完結
一条楽とは違う理由で小学校の頃から学園生活が散々だった神崎黒は中2の頃に凡矢里中学に転校して来る。そこでも、今までと同じと思いきや、とある水泳部の女の子の言葉に救われて、神崎黒は今、凡矢里高校に通っている。
完結しています。同じ作者がニセコイ二次小説2作目を連載中です。そちらもおすすめ。
一条楽とその偽の恋人、桐崎千棘やその友人、小野寺小咲達かが2年に上がり新たに新入生が入学してくる春の季節。その最初の登校日に登校してくる女の子、小野寺春はある男子生徒と出会う。その男子生徒は一条楽や小野寺小咲と同じ中学の一つ下の後輩だった。これはブリザードの2作目のニセコイの小説です。
2度目の高校生活 オリ主 憑依 オリジナル展開
君は一度でも過去をやり直したいと思ったことはないか?
。。。そう、ならば叶えてあげよう。
気がついたら、いつの間にか知らない場所、土地、家族
日々悩みながらなんとか順応していく主人公
なぜか聞き覚えのある名前、学校、登場人物
ニセコイの世界でどう過ごしていくのか
原作に登場していない人物からの視点で描いた
一風変わったニセコイの世界を描いていきたいです。
一条家双子のニセコイ(?)物語 オリ主 小野寺小咲
とある町の中に、集英組と呼ばれる辺りのやくざの総元をやっている一家があった。
その一家の息子である、一条楽と一条陸。彼らは、双子の兄弟だった。
彼らはその日、いつもより遅い時間に家を出る。そのことが、彼らの運命を変えるきっかけになるとは、その時は思う由もなかった…。
この小説は<ニセコイ>の二次小説です。
原作と違い、楽が小咲に惚れている描写がありません。
というか、オリ主のヒロインが小咲になってます。
楽と小咲じゃなきゃ嫌だ!小咲は俺のだ!という方はすぐさまブラウザバックすることをお勧めします。
楽に双子の弟がいたらという二次小説作品。兄より優秀な弟すぎる件について。オリ主×小咲√なので、熱烈なファンは要注意です。
・オリ主×小咲
・兄より優秀な弟
・オリ主は戦えるスペックなのでバトル要素あり
ニセコイ世界で極道の息子に生まれました。 オリ主 転生
ニセコイの世界に転生した主人公。
極道の息子で次期跡取りでもある彼が、類まれな能力を駆使して高校生活を平和に過ごすお話。
こちらは楽の友人としてオリジナル主人公が登場します。双子のニセコイと少し似ていて、オリ主の能力が高いです。これ、ヒロイン全部とられてしまうのでは?というくらい能力が高いです。
ニセコイおすすめSS
集「小野寺が楽に告ろうとすると事故が起こるらしい」
楽「もし一話で千棘の着地位置が10m程ズレてたら」
楽「もし小野寺の告白の時に野球ボールが飛んで来なかったら」
楽「千棘って俺のこと好きなんじゃね?」集「……」
あかん1巻で終わってしまう。難聴鈍感設定はラブコメにとって延命措置なんだよ。
楽×マリー『オネガイ』その後 橘万里花
楽とマリーこと橘万里花をラブラブにすべく書いています。11巻の「オネガイ」で楽の反応を見たマリーがアプローチの方法を変えることを思い付いて・・・という設定です。
マリーが幸せになれないなんておかしいよ!とニセコイではマリーが一番好きな凡夫です。本当に彼女には幸福になってもらいたい。なので病弱設定とかもうどうでもいいんですよ。些細なことです。むしろ作者がその設定を思い出してマリーが苦しむようなことになったらと戦々恐々しています。
普段はあざといくせに少し攻められたら動揺して赤面しちゃうような女子が好きなんだよ! あれ? それどこのいろはす?
橘 万里花「楽様…私と結婚してください」 橘万里花
ニセコイのおすすめクロスオーバー作品
ニセコイのおすすめクロスオーバー作品を紹介します。
俺の偽恋物語はまちがえている。 小野寺小咲 クロスオーバー:俺ガイル、ニセコイ
タイトルだけ見るとニセコイ×俺ガイル×物語シリーズが混じっているような気がする。そして中の人的に考えてこれも混じっていそう。
月並みだけど声優すげぇ。
八幡は小野寺小咲ルートに入っています。ということはなんやかんやで中の人的に考えていろはルートになることは確定的に明らかである。……あれ? 違う?
あやねるの声が可愛くて八幡が愛おしすぎて、暇なときは八幡×いろはルートを妄想してしまいます。これは何の病気なんだろうか。