ベル君が一方通行に見えるときがある凡夫です。
今回はとある魔術の禁書目録シリーズのSSからおすすめ作品をまとめていきます。・・・・・・そういえば原作は積ん読状態になっているな。なんでSS読んでいるのだろう? 不思議。たぶんとある3期がはじまったら読むと思う。
かまちーはとにかくとあるを完結してから連載しようよ。何でとあるシリーズの息抜きに新シリーズ書いているんだよ。おのれはラノベ界の手塚治虫か。・・・・・・真面目に手塚治虫ポジションは誰かと考えると榊先生だろうな。
とある作品だと一方通行・アイテム・番外個体が好きです。・・・・・・あれ? 魔術勢がいない。いや好きなんだけどね。ただ上条さんの嫁は御坂だと思っているだけです。ベストバトルはレールガン2期の麦野戦だと思っているだけです。
- とある魔術の禁書目録 一方通行のおすすめSS・二次小説作品まとめ【随時更新】
- Kindleセール中のコミック・少女漫画まとめ
- Kindleセール中のライトノベル
- Kindleセール中の小説・ノンフィクションまとめ
- 最低90%OFFの超低価格Kindleセール本・漫画まとめ
とある魔術の禁書目録 おすすめクロスオーバーSS
とあるとクロスオーバーしている作品を紹介していきます。
とある×クレしん野原しんのすけ(15)「ベランダに女の子が引っかかってたゾ」 連載中
・クレしん未来パロ×とあるです
・原作再構成と言う名の原作ブレイク
・台本形式の時とそうでない時があります
・カプはしんあいと上インの予定
・1がイーモバユーザーなので投下中に支援がはいります
以上がよろしければお付き合いください
- 野原しんのすけ(15)「ベランダに女の子が引っかかってたゾ」
- 野原しんのすけ(15)「ねえヘタレのオジさん、言葉のままに歪めてみれば~?」
- 酢乙女あい(15)「『乱雑解放』【ポルターガイスト】を調査しますわ」
クロスオーバーできるわけない組み合わせだと思うだろ? しているんだよ。それもかなり高いレベルでクロスオーバーしているんだよ。クレしんでこういう解釈が出来るのかと目から鱗でした。この作者はすごい。
よくよく考えれば劇場版は平行世界とかSFとか魔法とか秘密結社とか時空旅行などなど、魔術と科学が混じり合いまくっていましたね。いや、それでもこの2作品をクロスオーバーできるとは思わないだろ。なんでこんなおもしろい作品を書けるのか本当に謎。
強いてこの作品に苦言を呈するならば、いい大人になって、子供がいるわけでもないのに劇場版クレヨンしんちゃんが視たくなること。特にヘンダーランド。ぶりぶりざえもんとか今視ると泣くんだろうな。
とある×Fate とある正義の心象風景
終わらぬ理想の果てに、衛宮士郎は学園都市へと辿り着いた。上条当麻や禁書目録らと出会い惹かれ、彼らの事件に巻き込まれていくうちに兆す変化。幾多の辛酸を舐め、新しい世界での己の在り様に苦悩しながら、彼は這ってでも前に進む。いや、進むしかないのだ。
――――――止まれない、止まってはいけないのが、衛宮士郎なのだから。
とある×Fateのクロスオーバー作品。
とある×ワンパンマン とある幻想の一撃必殺
少年は不幸だった。
なので不幸を撥ね退ける位の辛い訓練を積み重ねた。
そしたらツンツン頭になっていた。そんな話。
上条さんがサイタマ式トレーニングの結果、趣味でヒーローをやっている者になるくらい強くなってしまったクロスオーバー作品。
「……腕立て伏せと腹筋にスクワット、これらを毎日百回三セットと、ランニングを十キロ。毎日だ、風邪を引いてもやり遂げろ。勿論一日三食は欠かすな。朝がきついなら消化の良いバナナやヨーグルトなんかでも良い。そして極め付けに精神力を鍛える為に、炎天下の夏だろうと豪雪の冬だろうとエアコンは使うな。節電にもなって家計にも優しいぞ。俺も最初は死ぬ程辛かったし、実際何回か冥土帰しの爺さんにも世話になった。一日休もうなんて思った事も何度もあった。だけど強いヒーローになるという確固たる信念の元、血反吐をぶちまけたってトレーニングは欠かさなかった」
上条は語る。どんなに足が重く動かなくなってもスクワットを繰り返し、腕が悲鳴を上げるように奇妙な管楽器風味の音を鳴り響かせようとも腕立てを断行し、ぶちぶちっと嫌な感触が腹を巡っても腹筋を続けた。
そうして不断の努力を続けた結果、変化に気づいたのは訓練を始めてから一年半後の事だった。「俺はツンツン頭になっていた。そして強くなっていた」
うん。まごうことなくサイタマさんだ。ワンパンマンの力でそげぶします。慈悲はない。・・・・・・ふと思いついたのですが、ニンジャスレイヤー語でクロスオーバーとか読みたいな。とある1巻分を忍殺語とかおもしろい気がする。進撃の巨人の大阪弁のやつ読んだのですが腹が捩れたからありだと思う。
とある×俺ガイル 目の腐った能力者 完結
とある高校一年の比企谷八幡は、なんやかんやで風紀委員になるのだった。
八幡が土御門と同じ二重スパイとして学園都市で活躍するクロスオーバー作品。
なんかえらく中途半端というか、え? これまだ続けられるよね?というところで終わってしまっているのが残念でした。
とある×俺ガイル とあるぼっちの一方通行
『とある魔術の禁書目録』の一方通行が『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』の比企谷八幡だったら!
一方通行が八幡だったらというクロスオーバー作品です。目の腐った能力者と違い、俺ガイルメンバーがかなり出るのでクロスとしてはこちらの方が凡夫は好きです。剣豪将軍も大活躍します。
ただし、かれこれ3ヶ月ほど更新していないので完結するか不安で仕方がない。未完結はSS、二次小説の因業かもしれません。
・・・・・・八幡が実は第六位だったみたいな設定を思いついたので誰か書いてくれないものだろうか。
とある×劣等生 魔法のアクセラさん
思い付きで書いてみました。
のんびり更新していきます。
原作改変多少あります。
なぜか劣等生の世界に飛ばされてしまったアクセラさんの活躍を描いた作品です。
とある魔術の禁書目録SS・二次小説 オリ主 転生憑依
とあるの世界をオリジナル主人公が活躍する二次小説作品を紹介します。
とある道化の回転方向(トルネイダー) 科学サイド 完結
八月二十一日。
上条当麻が駆け、御坂美琴が震え、一方通行吼えたあの日。
彼らの与り知れぬところで、一人の少年が学園都市の闇に揉まれていた。
コードは『回転方向』。
一方通行に成れなかった失敗作である。これは、語られることのない物語。
それは、知る必要のない物語。徒労に終わる、物語である。
原作の主役はあまり登場しないはずなのに読み応えのある作品でした。
ぼくの名前はインなんとか 完結 転生憑依
禁書目録、つまりはインデックスに憑依した者の、自由を勝ち取る物語である。――――――――――だが男だ。
とある魔術の員数外 完結
――――「超能力者(レベル5)襲撃事件」――――。
その名の通り、学園都市230万人の中で7人しかいない超能力者が次々と何者かの襲撃を受ける事件。後にそのまま「超能力者襲撃事件」と呼ばれることになる事件が、夏休み直後の学園都市で巻き起こる。
その一連の事件の中で、学園都市最強の超能力者、一方通行(アクセラレータ)は己の過去の姿を見ることになる。特例能力者多重調整技術研究所――――特力研、彼がかつて9歳まで在籍していたその組織、亡霊のように現れたもう1人の生き残りは彼に囁く、「やくそくだよ」、と。
一方通行は自分の前に現れた黒い少女に何を思うのか、そして持ち前の不幸体質でもって巻き込まれた幻想殺し(イマジンブレイカー)上条当麻は何を思うのか、インデックスは、御坂美琴は、御坂妹は、土御門元春は、そして学園都市の裏側は。
今、学園都市の闇の一端が紐解かれる。*
オリジナルの事件を描く中編小説です、投稿は週に2回、調子が良ければ3回になります。
オリジナルヒロイン・オリジナル能力ものです、そうした描写が苦手な方はご注意ください。
とある科学の極限生存(サバイバル) 原作知識 転生憑依
苗字は2文字で名前も2文字。普通の高校生だった主人公は、気がつけばとあるシリーズの住人になっていた。原作にはない名前を与えられた主人公は、とある学生寮の一室で目を覚ます。そこから一歩踏み出すと、待っていたのは一人の魔術師だった……
妹が魔術結社のボスなせいで人生ハードモード オリ主 魔術
気付いた時には時既に遅く、レイヴィニア=バードウェイの実兄として生まれていた。
運命を呪ったが、そんな事よりレイヴィニア関連の刺客を何とかしなくてはならない。だから少年は、学園都市に引き篭る事にした。
これは、『明け色の陽射し』のボスを実妹に持つが故に毎日が命を懸けたサバイバルとなってしまった少年が、原作知識を生かしたハッタリと申し訳程度の能力で何とか生き延びようと奮闘していく物語。
レイヴィニア=バードウェイが実妹とか勝ち組だと思うんだけどな。この表紙とかも、凡夫は完全無敵に幸福です!とコンピューターに誓えるレベルで幸福。
とある六位の無限重力<ブラックホール> 御坂美琴 兄
学園都市のレベル5、序列第三位の御坂美琴の兄、御坂美影。彼もまた、レベル5の一人で序列は第六位。
そして、彼は学園都市最強の唯一の『親友』である。
これは、そんな彼の物語。
オリジナル主人公、序列第六位の御坂美琴の兄、御坂美影が活躍する二次小説作品。幻の第六位で一方通行の親友で美琴の兄で暗部という、豪華な設定盛りだくさんのキャラクターなので登場するキャラクターがとにかく派手です。レベル5勢が勢揃いします。特に食蜂さんが押しかけヒロインポジションにいるので凡夫は満足です。
最新話では大覇星祭で美琴と一対一で対決するという熱すぎる展開になっているのですが、そこからかれこれ1年間新作が出ません。・・・・・・あれ?
原作でもまだ第六位って登場していないんだっけ? もう青髪でいいと思うよ。じゃないと凡夫の妄想で第六位が八幡になってしまうよ。ステルスヒッキーだから誰にも認知されないんだよ、みたいな脳内妄想が一方通行しているのですが誰か助けてください。
とある愚兄賢妹の物語 上条 妹 再構成 長編
もしも、とある魔術の禁書目録の主人公である上条当麻に妹がいたとしたら。
しかも、その妹は常盤台中学に在籍するほどの優等生で、あの常盤台のエースである御坂美琴の姉貴分。
しかし、兄の当麻をどうしようもないほど異性として見るほどの重度のブラコンだとしたらを想像して書いたとあるシリーズの再構成物語。
主人公は上条兄妹です。上条兄妹の活躍を描いたこのシリーズ、300話を越えています。
とある科学の距離操作(オールレンジ)
学園都市に住む一人の少年、七惟理無。学園都市が誇るレベル5の末端に位置する彼は、とある組織の命令で一人の高校生の監視を行っていた。だがその監視対象と彼の友人達が七惟に様々な出会いをもたらし、彼の小さな世界を変えていく。
上条SS
上条さんがメインのSSを紹介します。・・・・・・基本上条さんがメインだよな。主人公なんだし。あれ? この区分は間違っている?
闇条シリーズ
上条さんが闇上さんだったらという二次創作作品です。上条さんがまさかのダークヒーローしています。ダークヒ―ロー好きの凡夫としては、あの3人のヒーローの中だと一方さんが一番好きなのですが、闇条さんになると光と闇が掛け合わさって最強に見えます。実際能力も原作以上になっているし、暗部の登場機会が多くなるので科学サイドが好きな人にはたまらない作品になっています。
pixivで活動しているのでそちらで読んでください。
一方通行SS
一方通行さんがメインのSSを紹介していきます。
とある魔術の禁書目録 一方通行のおすすめSS・二次小説作品まとめ【随時更新】
一方通行「○○屋さンでェす」 シリーズ
- 一方通行「なンでも屋さンでェす」
- 一方通行「なンでも屋さンでェす」 【後編】
- 一方通行「コーヒー屋さンでェす」
- 一方通行「コーヒー屋さンでェす」【後編】
- 一方通行「占い屋さンでェす」
- 一方通行「占い屋さンでェす」【後編】
- 一方通行「ほぐし屋さンでェす」
- 一方通行「ほぐし屋さンでェす」【後編】
- 一方通行「お食事屋さンでェす」
- 一方通行「お食事屋さンでェす」【後編】
- 一方通行「寺子屋さンでェす」
- 一方通行「お話屋さンでェす」
- 一方通行「お話屋さンでェす」【後編】
- インデックス「お店屋さン?」 一方通行「店、じゃねェよなァ……」
- インデックス「お店屋さン?」 一方通行「店、じゃねェよなァ……」【後編】
これ以上にゆるい一方通行は現れないと確信できるSSです。
シリーズですが1話完結ものと考えてください。話毎にヒロインも変わります。変わらないのはどの話でも黒子は愛しい弄られキャラです。
一方(10)「迷子になった」上条「はい?」 原作再構成
原作開始時点で一方通行が10歳のショタだったら?
ショタセラが可愛かったら?
そんな彼の日常って?
一方通行を愛で隊
一方通行さんが10歳だったらというSS。
番外個体 SS
番外個体、ミサカワーストがメインのSSを紹介していきます。
番外個体「てんちょてんちょー!」上条「はいはい」完結
禁書SS
原作から約四年後。上条さんが経営する喫茶店での、お馬鹿な日常がメイン
原作にはないカップル? が存在します。公式以外は認めねえ、って方は見ないほうがいいかもです
一話完結、台本形式で投下。
息抜きで始めたSSなのでシリアスは一切ありません
上外というかなりレアな作品です。・・・・・・ネタバレになるのですが上条×御坂遺伝子という感じですが、とにかく番外個体がメインの日常ものです。一方さんはインデックスとカップルになっています。
こういうのもありどころか、番外個体ってこんなに可愛いの!?と驚愕しました。一方さんのカップルは凡夫の中では番外個体だったのですが、上条さんと番外個体という異色のカップルを押したいです。
・・・・・・こんなこと書いておきながら小清水さんの麦のんを見て、麦のんのヒロイン力が跳ね上がったんですけどね。上条さんは一級フラグ建築士なので誰と結ばれても違和感がないのが恐ろしいです。
御坂さんはすぐにヤンデレ化してしまうし、上条さんが相手じゃないと幸せになれなそうだからつい応援してしまうけど、1番好きなヒロインは誰かというと麦野だったりします。次は食蜂さんと御坂妹。・・・・・・あれ? 第三位がいない、だと? その次はアイテム勢なんだよな。アイテムと上条さんの日常SSとか大好物です。
上条さんは飲食店の店長とか似合うと思います。バーとか喫茶店とか。そんで皆が遊びに来る、みたいな。そんなSSがもっと増えればいいな。