12月19日のお買い得Kindleセール本
PR

サイモン・シン『フェルマーの最終定理』の要約にもなる名言集

スポンサーリンク
  1. 『フェルマーの最終定理』の名言と要約がわかる。
  2. 『フェルマーの最終定理』が読むべきかわかる。
  3. 名言をキッカケに本が読みたくなる。 

2万以上の名言を集め、読みたい本が見つかる名言集ブログでお馴染みの、名言紹介屋の凡夫です。

この記事は、サイモン・シンの
『フェルマーの最終定理』の要約にもなる名言を紹介します。紹介する名言が、作品と出会うキッカケになれば嬉しいです。

ぼんぷ
ぼんぷ

サイドバー下に目次があるのでご利用ください

スポンサーリンク

サイモン・シン『フェルマーの最終定理』の要約にもなる名言集

created by Rinker
¥782 (2024/11/20 23:24:56時点 Amazon調べ-詳細)

数学の核心は証明にある。

数学者も直感やインスピレーションを利用するけれども、
改まった発言は完全無欠でなければならないのだ。
数学の核心は証明にある。
そして証明こそは、数学と科学の他の分野とをきっぱり分かつものなのだ。

フェルマーの最終定理の歴史は

フェルマーの最終定理の歴史は、
誤った主張の残骸の山だ。

証明というものは

証明というものは、いったん公表されたが最後、
聞きかじりの初心者までもが
寄ってたかって難癖をつけたがるものなのだ。

直感はしばしばわれわれを欺くのである。

確率を求める能力はわれわれの脳に
遺伝的に組み込まれていてもよさそうなものだ。
ところが現実には、直感はしばしばわれわれを欺くのである。

チェス・プレイヤーは、

チェス・プレイヤーは、
ポーン(歩兵)やそれ以上の駒を捨ててかかることがあるが、
数学者はゲーム全体を捨ててかかるのである

神は整数を創られた。

神は整数を創られた。
それ以外はすべて人間の創ったものである

学問の成長は、

学問の成長は、
アイディアをどれだけ巧みに伝達し、
発展させられるかにかかっている。

私はこの命題の真に驚くべき証明をもっているが

私はこの命題の真に驚くべき証明をもっているが、
余白が狭すぎるのでここに記すことはできない

数学における真理の裁定者は

直感的には、無限にあるものからその大部分を取り去れば、
残りは有限になりそうなものである。
ところが残念なことに、数学における真理の裁定者は、
直感ではなく論理なのだ。

神は存在する。

神は存在する。なぜなら数学が無矛盾だから。
そして悪魔も存在する。
なぜならそれを証明することはできないから

証明を完成させるのに必要な方法は

証明を完成させるのに必要な方法は、
あと百年も発明されないかもしれないのです。
たとえ正しい道を歩いていたとしても、
生まれてくるのが早過ぎたということもありえます

私は一人きりで追い求めていたものを失ってしまった。

私は一人きりで追い求めていたものを失ってしまった。
私が叶えようとしていた私だけの夢は、
みんなのものになってしまったのです

完全な人間がめったにいないように、

完全な人間がめったにいないように、
完全な数もまたきわめて稀である

読んでいただきありがとうございました。このブログは、23,647コの名言を載せています。あなたが読みたい本が必ずあります。記事の最後尾にカテゴリー・タグ・紹介した作品の関連記事を載せておくので、お暇なときにお探しください。

心に残った名言をコメントTwitterInstagramのどれかで教えてくれると嬉しいです。

ぼんぷ
ぼんぷ

紹介した名言が本を読むキッカケになり、あなたの人生を変える1冊になりますように。

コメント