9月27日のKindle日替わりセール

『古市憲寿』のおすすめ本がわかる名言集

スポンサーリンク
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事は、
『古市憲寿』のおすすめ本
本の内容がわかる名言と一緒に紹介します。

紹介している名言を読めば、
ざっくりと書いている内容が
わかるようになっているので、
本を買う時の参考になります。

ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

紹介した名言が、
人生を変える言葉であることを
願っています。

これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事

スポンサーリンク

名言で紹介する 『古市憲寿』おすすめ本

古市憲寿『働き方は「自分」で決める』の名言集

created by Rinker
講談社
¥704(2023/09/27 16:58:56時点 Amazon調べ-詳細)

希望難民とはやたら夢を叶えようと

希望難民とはやたら夢を叶えようと
自己啓発を言い立てられる社会で、
今よりも輝く自分がいると
現実と希望のギャップに
苦しんでしまう人のことである。

今、ここにいる自分が

今、ここにいる自分が
本当の自分と感じられないならば、

今、ここ以外の場所に行くしかない。
それを手っ取り早く実現できるのが旅だ。

起業家でなくても

起業家でなくても
新しいことや面白いことはできる。

そして、新しいことのための準備は、
いつから始めてもいい。

スポンサーリンク

古市憲寿『絶対に挫折しない日本史』の名言集

created by Rinker
¥871(2023/09/27 16:58:56時点 Amazon調べ-詳細)

現在でも国家の本質は、

現在でも国家の本質は、
暴力の独占である。

社会の成熟度を測るには、

社会の成熟度を測るには、
暴力に注目してみる方法もある。一般的に
「暴力が少ない社会、死ぬ確率が少ない社会は、
 成熟した社会である」と言えるだろう。

自由は、格差を生む。

自由は、格差を生む。
どうしても成功者と敗者の差は広がってしまう。

古市憲寿『平成くん、さようなら』の名言集

僕はそれなりに文章が書けるし、

僕はそれなりに文章が書けるし、
そこそこ面白い話ならできる。
僕のことを好いてくれる人も、少なくはない。
だけどもはや、新しい人ではなくなる。
時代を背負った人間は、必ず古くなっちゃうんだよ。

僕は人生の締め切りを決めることで、

僕は人生の締め切りを決めることで、
自分を追い込みたいと思っている。
だから死ぬまでに過去最高の作品を作るつもりだよ。

人間は一緒に過ごす時間が長くなったからといって、

人間は一緒に過ごす時間が長くなったからといって、
細かな変化に気づけるわけではない。
むしろ様々な相手の表情を知ってしまい、
多少の変化には無関心になることがある。

僕はずっと、誰かに思い出を残すのなんて嫌だと思ってた。

僕はずっと、誰かに思い出を残すのなんて嫌だと思ってた。
限界のある人間の記憶力の中で、
僕なんかのことで容量を使ってもらうなんて
おこがましいと考えていた。
だからせめて価値のあることを残そうと思った。

 

12万以上の作品が聴き放題
『聴く読書』始めませんか?
30日間無料体験

おすすめ関連記事

最期まで読んでいただき
ありがとうございます。

名言をキッカケに本を買ったよ。
という方がいたら、
「買ったよ」の一言でいいので、
コメントくれると嬉しいです。

名言で紹介するおすすめ本
あなたのための作品が見つかります。

[st-card id=43321]

[st-card id=43209]

【50%OFF~】本を買うなら 場所を取らないKindleで

半額以下のお買い得な
Kindleセール情報を紹介します。

[st-card id=9398]

[st-card id=10299]

コメント