この記事を読むと
- 『五木寛之』の名言がわかる。
- 『五木寛之』のおすすめ作品がわかる。
- 読みたい小説が見つかる。
2万以上の名言を集めた、
名言紹介屋の凡夫です。
この記事は、
『五木寛之』の
おすすめ作品と名言を紹介します。
上から順に読んでほしい作品です。
ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

ジャンプできる目次
名言で紹介する
『五木寛之』
おすすめ作品ランキング
-
【2022年版】おすすめ小説50冊がわかる名言集
この記事を読むと 名言紹介屋が選んだ 『おすすめ小説』がわかる。 『小説』の名言がわかる。 読みたい小説が見つかる。 1万以上の名言を集めた、 名言紹介屋の凡夫です。 この記事は、 『おすすめ小説』の ...
続きを見る
五木寛之『大河の一滴』
が読みたくなる名言
人は大河の一滴。
人は大河の一滴。
それは小さな一滴の水の粒にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていく
リズムの一部なのだ
人間の一生というものはそれぞれが、
人間の一生というものはそれぞれが、
かけがえのない一生なのであって、
それに松とか竹とか梅とか
ランクを付けるのはまちがっている。
生きた、ということに人間は値打ちがある。
無名のままに一生を終え、
自分はなにもせず一生を終わったと、
卑下することはない。
生きた、ということに人間は値打ちがある。
さびしさをごまかそうとかしてはならない。
さびしさをごまかそうとかしてはならない。
自分を欺いたりしないで、
そのさびしさをまっすぐに見つめ、
その自分の心に忠実にしたがえばよい。
証明することができない事柄を
証明することができない事柄を
信用しない人がいる。
科学的でない、という理由からだ。
しかし、私たちは
科学だけで生きているわけではないし、
市場原理だけで暮らしているわけでもない。
モノも頼りにならない。
モノも頼りにならない。
しかし心も危ない。
登山というのは、登るだけではない。
登山というのは、登るだけではない。
無事に下山するまでが登山なのです。
死とは自己の責任で
死とは自己の責任で
向き合わなければならないのである。
五木寛之『ただ生きていく、それだけで素晴らしい』
が読みたくなる名言
「生きている」
「生きている」
それだけで
十分なのではないのか。
もちろん生きる目的や目標を持ち、
何かを達成することは
素晴らしいことだと思います。
しかし、達成できなくても素晴らしい、
そう考えてほしいのです。
五木寛之『ゆるやかな生き方』
が読みたくなる名言
「これ一つ」で
何もかもがうまくいくわけがない。
「ありがとう、
の言葉さえ忘れなければ、
すべてうまくいく」
とか、これ一つを大事にすれば
何もかも解決するような話が少なくない。
私は、これは怪しい、と思っている。
世の中というものは、
そんなに簡単ではない。
人間も、すこぶる複雑にできている。
何十、いや、何百何千もの要素が
入り組んで因果関係を
織りなしているのだから、
「これ一つ」で
何もかもがうまくいくわけがない。
五木寛之『歎異抄の謎』
が読みたくなる名言
私たちは「宿業」を
負わされている存在であるだけでなく、
未業を目の前にしている存在でもあるわけです。
「宿業」を意識的に背負うことは、
明日へのバネになるはずです。
五木寛之『下山の思想』
が読みたくなる名言
山頂をきわめる。そして
山頂をきわめる。そして
ひと息入れたら下山にかかる。
下山に失敗すれば、
登山は成功とはいえない。
登って、下りる。
両方とも登山であり、
山は下りてこそ、
次の山頂をめざすことができる。
登山という行為は、
登山という行為は、
頂上をきわめただけで
完結するわけではない。
私たちは、
めざす山頂に達すると、
次は下りなければならない。
頂上をきわめた至福の時間に、
永遠にとどまってはいられないのだ。
五木寛之『生きるヒント』
が読みたくなる名言
喜ぶ、というのも
喜ぶ、というのも
一つの習慣じゃ
ないでしょうか。
それに習熟することが
必要な気がするのです。
楽しいことは長続きする。
楽しいことは長続きする。
好きなことは長続きする。
気持ちのいいことは長続きする。
そうでないことは、
どんなに強制されても
結局は続かない。
五木寛之『運命の足音』
が読みたくなる名言
直感には理由がない。
直感には理由がない。
現実は非現実の存在なくしては、
現実は非現実の存在なくしては、
ありえない。
光なくして影がないように、
また影がない世界に
光が見えないように、
非現実は現実によって存在し、
現実は非現実によって支えられている。
-
【文豪の名言集】名言紹介屋が選んだ35人の名言65選
この記事を読むと 『文豪』の名言がわかる。 『文豪』のおすすめ作品がわかる。 小説が読みたくなる。 1万以上の名言を集めた、 名言紹介屋の凡夫です。 この記事は、 『文豪』のおすすめ作品と 名言を紹介 ...
続きを見る
この本が無料で読める!
読書が苦手なら本を聴け
小説の読み放題サブスクは
この3つから選べ!!
小説をたくさん読める!
おすすめのサブスクを3つ紹介します。
この中から選べば間違いないです。
詳細を知りたい方はこの記事を読んでください。
-
-
【最新版】小説の読み放題サブスクはこの3つから選べ!!
小説を読みたくなる名言を紹介している凡夫です。 小説をたくさん読むから、 読み放題サービスに加入したいけど、 たくさんあってどれを選べばいいかわからん。 という方に小説をたくさん読める! おすすめのサ ...
続きを見る
おすすめ小説サブスク
- 全ジャンル対応!乱読派は
Kindle Unlimited - 小説とラノベが好きなら
BOOK☆WALKER
- 小説と漫画が好きなら
コミックシーモア
サブスク | 月額 | 特徴とキャンペーン |
Kindle Unlimited |
980円 | 200万冊が読み放題の 掲載数最強サブスク 雑誌や写真集など 幅広いジャンルを網羅している。 30日間無料体験 |
836円 | 文庫・ラノベが 1万冊以上が読み放題 KADOKAWAが運営する 電子書籍サービス KADOKAWAといえばラノベなので、 ラノベ最強サブスク 30日間無料体験 |
|
1,480円 | 2つのコースがあり、 読み放題フルは 10万冊が読み放題 小説・ラノベは2,000冊 マンガはもちろん、 BLや女性向け作品が強い マンガを中心に 色々読みたい人におすすめ 7日間無料体験 |
-
-
ひと目でわかる!Kindle小説セール情報まとめ記事
この記事を読むと Kindle小説セール情報がひと目でわかる。 毎日更新しているので お得なKindle本を見逃さない。 表紙と名言を紹介するので 読みたい小説が見つかる。 おすすめ作品が見つかる! ...
続きを見る