恋姫世界に転生したら全力で魏の覇道を邁進すると心に決めている凡夫です。この記事では、恋姫†無双のおすすめSS・二次小説を紹介していきます。
まず先に大事な事を書くと、華琳様かわいすぎないか? ドSで百合キャラとかもう色々と凡夫にとって素敵な属性に満ちあふれている。そして、真・恋姫†無双の魏ルートは名シーンです。魏ルートだけでいいと思うの。
いや、呉ルートも好きなんだけどね。なんかもう地雷原か!と突っ込みたくなるレベルで死亡フラグが埋設しているというのか、とにかく感情移入した先にヒロインが死んでいくというまさに乱世な仕様になっています。そして呉ルートの蜀はまじ畜生。義勇軍の時に滅ぼしたくなるレベル。
蜀ルートは……、うん。やっぱ蒼天航路で使えるなら魏だな、凡夫に才なんてねーけど!という魏国民なので蜀はやっぱ合わないです。おかしいな。横山三国志読んだときは蜀好きだったのに。と言っても、はじめて読んだのは小学校高学年の頃でした。
2016年6月5日時点、蒼天航路1~3巻までが無料です。
子供心に、「え? 蜀滅ぶの? なんで!?」と納得できなかったな。三国志の書き方だと蜀が正義の味方のように見えるから、当時の凡夫にはとても衝撃でした。正義が破れるのか!?と姜 維の心境でした。
2016年5月13日追記
書きすぎて読みづらいかもしれませんがおつきあいください。ランキングを設けました。それと★マークのついているものはとくにおすすめという意味です。
Contents
- 1 恋姫†無双SS・二次創作作品 おすすめランキング
- 2 恋姫†無双SS・二次小説 オリ主
- 2.1 ★真・恋姫†無双〜李岳伝〜 オリ主 転生 おすすめ
- 2.2 ★義の刃足る己が身を オリ主
- 2.3 ★北の盾たる己が身を オリ主 これヤン・ウェンリーじゃね? クロスオーバー:銀河英雄伝説
- 2.4 ★影武者華琳様 オリ主 魏√
- 2.5 期待!真・恋姫†無双 一刀立身伝(改定版)
- 2.6 乱世の確率事象改変 オリ主
- 2.7 恋姫立志伝 オリ主 転生
- 2.8 真・恋姫†無双 ~華琳さん別ルート(仮)~ 完結 再構成
- 2.9 【恋姫†無双】黒龍の剣 土方歳三 ハーレム
- 2.10 真・恋姫無双 司馬懿伝 勘違い
- 2.11 ★恋姫†無双と生存戦略 独自ルート
- 2.12 大徳†無双‐等価伝 蜀√ 性格改変
- 2.13 真・妄想†無双~白鬼羅刹~
- 2.14 魅力無†双 オリ主 更新停止
- 2.15 恋姫無双とか勘弁して下さい オリ主 勘違い 更新停止
- 2.16 真恋姫的一刀転生譚 魏√
- 2.17 乱世を駆ける男 呉√
- 2.18 比翼連理 魏ルート オリ主×華琳
- 2.19 恋姫†袁紹♂伝 オリ主 転生 内政チート
- 3 恋姫†無双SS・二次小説 おすすめクロスオーバー
- 4 恋姫†無双 まとめ買い
- 5 恋姫†無双が見られるおすすめ動画配信サービス
恋姫†無双SS・二次創作作品 おすすめランキング
元ネタが三国志なだけに、その辺りのラノベには出せない重量級の歴史小説のような作品が多く、かなりの読み応えがあります。特に李岳伝は野生の北方先生が書いているとしか思えないクオリティの作品です。
全体的にはオリジナル主人公が活躍する二次小説が多いですが、クロスオーバーものも中々豊富です。強いて難点を挙げると、長編になりやすいため完結している作品がかなり少ないです。更新停止しているものや亀更新ばかりなので、一気に読みたい!という方にはかなりもやもやします。安心して読め! 完結しているおすすめSS・二次小説作品まとめ!。
恋姫†無双SS・二次小説 オリ主
恋姫†無双の世界を舞台に、オリジナル主人公が活躍するおすすめSS・二次小説を紹介していきます。
★真・恋姫†無双〜李岳伝〜 オリ主 転生 おすすめ
現代日本から、なぜか女性ばかりの三国志の世界に転生し、乱世を生き抜く一人の少年の物語。姓は李、名は岳、字は信達。生まれ落ちたのは漢の天下の最北端、匈奴が治める大平原…… ※真・恋姫†無双の二次創作です。オリキャラたくさん出ます。雑な歴史考察と捏造に溢れかえっております。お気をつけ下さい。
なにこの野生の北方。
二次創作ってなんでプロ活動してないんだろう?という化け物がたまにいるのですが、この人はプロを越えた野生の北方先生です。北方先生が恋姫書くとこうなるんじゃないか?みたいな作品です。とにかくこれ読んでおけ、な?
最北端、ほぼ匈奴じゃね?という立地からスタートします。ざっくり言ってしまうと董卓ルート。ほぼ独自ルートではあるのですが、とにかく大事な事はヒロインは呂布です。恋がとにかく可愛い。この殺伐として世界で貴重な清涼剤になっています。
筆力のある作品なので、描写はかなり残酷と言いますか重いです。恋姫世界のあの甘い世界ではなく、三国志演義をもとに恋姫武将が登場している作品と言った方が正しいです。なので好きなキャラクターが死ぬかもしれません。……これは原作の、特に呉好きにとっては避けては通れませんがね!
一刀さんも登場しません。オリジナル主人公によるオリジナル展開で世界観もほぼ三国志という、野生の北方が書いた恋姫作品です。このまま普通に三国志やるのかなと思ったら、太平要術の書をそう使うのか!という伏線の回収をするしどう完結させるのか楽しみな作品です。
……完結するよね?
小説家になろうでも10話ごとに保管しています。
・野生の北方
・筆力が高く読ませる二次小説
・転生者アレルギー持ちにもおすすめ
★義の刃足る己が身を オリ主
軍神関羽の兄が色々頑張る話。
英雄譚のキャラは登場しません。
恋姫関羽の兄は演義関羽でしたな作品。うん、普通に超関羽でした。関羽が張遼とか引き連れて一国の主になったらどうなるかという二次小説作品だと思います。関羽まじ軍神。ヒロインは張遼ですが、そこは関羽。魅力値高いです。
この世界の関羽兄というか関一族はチート一族として歴史に名を残しているらしく、子孫は国民党で毛沢東率いる共産党を壊滅したらしいです。何を言っているかわからないと思いますが、そういう設定なんだよ。
なんか配下に呂布とか郭嘉がいます。・・・・・・うわ、なにこの国。軍事力高すぎ。外伝の白起伝もおすすめです。
・関羽の兄は超演義関羽
・蒼天航路な関羽を描いているため子孫がチートスペック
・はよ張遼とくっつかんかい!
★北の盾たる己が身を オリ主 これヤン・ウェンリーじゃね? クロスオーバー:銀河英雄伝説
易京要塞で頑張る話。
ライトな恋姫SSを目指しています。
暁にも投稿しています。
義の刃足る己が身をの作者、黒頭巾さんが書いている新作がこの『北の盾たる己が身を』です。完全にオリジナル主人公がヤン・ウェンリーです、本当にありがとうございました!な作品。簡単に説明すると、前作が武力チートキャラで今作が知謀チートキャラで三国を生きていきます。
主人公には武力どころか生活能力すらないので、それを支えるのは呂布のお仕事です。……バカじゃないの!? いきなり三国一の頭脳と武力がタッグ組んでいるので三国統一待ったなしだと思います。
2016年1月31日時点で、主人公は汜水関で戦っています。要塞戦には定評がありますね!
所々に銀河英雄伝説ネタが散りばめられていて思わずにやりです。銀河英雄伝説と恋姫の両方を知っている読者が日本にどの程度いるかわかりませんが、両方知っていれば絶対楽しめる作品です。秋蘭がロイエンタールポジションなのもかなりよい。
ところでフレデリカポジションは誰になるのだろう? ユリアンポジションが恋なんだけど、ユリアン兼フレデリカというのもありなんじゃないか? むしろいいのではないか!? でもあの父娘な感じも棄てがたいしどうしよう!?
ストーリー展開として盛り上がりそうだけど見たいようで見たくないのがヤンVS秋蘭なので、もうこの2人が結婚しないかな!?
・恋姫×銀河英雄伝説のクロスオーバー
・銀河英雄伝説再現率が高すぎる
・娘ポジションの呂布がかわいすぎてつらい
★影武者華琳様 オリ主 魏√
覇王も認める演技の才で、覇王にもなりきってしまえる少年の、色々おかしな三国志。
※Arcadiaさんにも投稿しています。話の流れは同じですが改訂及び加筆してあります。
また、当作品は挿絵機能を使用しています。挿絵のある話の題名末尾には(※)を併記しております。挿絵の閲覧を望まない方はご注意ください。
男の娘が華琳様とか桂花になりきって影武者として活躍するという、恐ろしい設定の二次小説作品。誰ぞある! はよ閨にお持ち帰りされる主人公のイラストを描くのじゃ!
これすごい面白い! 魏が好きならもうたまらない作品になっています。問題は更新が滞っていることだけ! 二次小説はいつもそれが問題になるな!
自分のブログで公開すれば少しは収入になるだろうから続けやすくなるのかなと思うけど、プラットフォームがあるからこそという考えもできるし難しいな。
・オリ主が女装して影武者になる二次小説
・魏陣営にどっぷりなので魏好きの凡夫歓喜
・誰か薄い本にするんだ!
期待!真・恋姫†無双 一刀立身伝(改定版)
一刀主人公の再構成物。
前に投稿したものの改訂版です。
改定前のものは、arcadiaさんにあります。つまりはマルチ投稿です。
書いている人はDICEKさんというのですが、この人の作品好きなんですよ。俺ガイルSSでおすすめ作品としてあげている、女王様と犬と犬とお姫様の作者で、ダンまち二次小説の英雄になりたいと少年は思ったも好き。ならこれもハズレないだろ!ということで期待しています。
2016年5月13日時点で3話なのですが、改訂前のものは48話まで上がっています。ただし未完。・・・・・・しかも犬とお姫様も更新待ち遠しいし、いやもう本当、凡夫が金持ちなら金渡してさっさと完結させてもらうレベルで待ち遠しい。
乱世の確率事象改変 オリ主
死後、三国志に似た世界の流れを変えることを強制的に命じられた主人公。
彼は様々な人物と出会い、成長しながら進んでいくが、その先には何が待つのか。
あるのは希望か絶望か。
この物語はあくまで恋姫ですので戦記モノや歴史モノと捉えず、軽くお楽しみ頂ければ嬉しいです。
こういう外史もあるんだな、程度に思って頂ければ幸せです。
かなりシリアスな作風、天下を獲るとはどういうことなのか考えさせる二次小説です。人がばたばと死ぬし、主人公は肉体的にも精神的にもかなり追い詰められる作品です。一刀が不在なため、甘みのないシリアスな恋姫世界になっています。そういう意味では、李岳伝に似ていますね。
・オリ主がこんなにしんどいおもいする二次小説も珍しい
・恋姫要素あるのに展開が重いというかギャグ補正が消えてシリアス路線をひた走っております
・読ませる文章です。
恋姫立志伝 オリ主 転生
オリ主の成り上がり物。
主人公は三国志知識有りの恋姫知識無し。
第一章は回想中心。第二章は黄巾の乱。第三章は連合戦の予定。それ以降は決まり次第更新。
北郷くんは登場しないです。
三国志の知識はあるが恋姫の知識はないオリジナル主人公、左慈が恋姫世界を自由に生きていく二次小説作品。位人臣を極める気なのか、肉屋こと何進将軍と一緒に出世していきます。……大丈夫か!?
魏呉蜀でもなければ、董卓でも黄巾党ですらない立身出世の道を歩んでいる主人公の生き様がとてもおもしろい作品です。2016年1月31日時点では、なんか孫呉と縁戚結ぶことになりそうでニヤニヤしながら最新話を待っています。
・まさかの何進将軍といっしょ
・果たして何進将軍は生き残れるのか?
真・恋姫†無双 ~華琳さん別ルート(仮)~ 完結 再構成
後の世に覇王として名を馳せるはずだった女性・曹孟徳。
何がきっかけなのか、彼女の人生は正史から大きくずれたものになっていく。
この外史において、彼女はどんな歴史を紡いでいくのだろうか。
オリジナル主人公と言うより原作再構成もの。覇王になれなかった華琳を、父親ポジションの一刀が導いていく短編二次小説です。10話で完結しているので一気に読めます。
華琳は、覇王としての立場があるので、普通の女の子としての幸せを叶えることが難しい立場にいるキャラクターです。そこが魅力でもあるのですが、覇王とかそういう立場を取っ払ってデレデレした可愛い華琳が見たいならこの作品を強くおすすめします。
ただ単純に覇王ではない華琳にするとキャラクターが死ぬというか崩壊するだろうに、よくこんなにかわいいキャラクターに仕上がったなと作者の力量に感服です。
・10話で完結
・華琳がファザコンとか反則的にかわいい。
【恋姫†無双】黒龍の剣 土方歳三 ハーレム
新選組副長・土方歳三が恋姫世界に行く話。
土方歳三が恋姫世界にトリップして独自勢力兼ハーレムを築く二次小説。やはり色男は格が違った。これはよい土方歳三です。
・土方歳三が恋姫世界で独自勢力を築き上げたようです
・この土方はなかなかの燃えよ剣土方
・つまりどういうことかというと色男です。ハーレムです。
真・恋姫無双 司馬懿伝 勘違い
滅亡寸前の漢王朝を復興させようと奔走する曹操は一人の奇才の家を訪ねる。名は司馬懿。後に「覇王」と呼ばれる少女と後に「軍神」と呼ばれる少年。二人の邂逅により、世界は大きく変わっていく。
原作だといまだに登場していないのでオリキャラしやすい司馬懿さんですが、この作品では司馬懿に転生してしまった主人公を描く、こいつチートや!と勘違いされてしまう三国志です。
英雄伝的な人物評価と小市民的な心情が交互に描かれていて大笑不可避。
★恋姫†無双と生存戦略 独自ルート
起きたら後漢だった
何故か偉人が女性になっている
まずは生き残る方法を考えないといけない
だが、俺の知識の内半分でも当たっていれば俺でも歴史を変えられるか?
まぁ、変えるのならば知識が正しいかの確認から始めないと
と、慎重に恋姫の世界を生きる話
恋姫世界を生き残るため、とにかく慎重に卑屈に容赦なく行動する独自ルートを行く二次小説作品。主人公が力に頼らず、仲間にもあまり頼らず謀略で生き抜こうとしていく様に妖怪じみた魅力を感じます。
主人公のイラストがいくつか上がっているのですが、東京喰種にいたなと思い載せました。この作品とは全く関係がありません。・・・・・・さすがに恋姫と東京喰種は名状しがたいな。何があってもおかしくないのが二次小説だけれども。
アンチヘイトと言いますかまじで原作キャラ死亡します。原作キャラ死亡タグがついていてもそんなに死なないと言いますか、まぁ仕方ないよねという死に方がほとんどなのですがこの作品は違います。
KOEI三国志で「俺この一族嫌いなんだよね」と勢力を滅亡させた後の処刑・登用選択で一括処刑するかのようにごっそり持ってかれます。ビックリした。
・他に類を見ない独自ルートな恋姫二次小説
・卑屈なのにすごみがある
・小者のはずなのに魔王の貫禄が備わっている。
大徳†無双‐等価伝 蜀√ 性格改変
「――みんなが笑って暮らせる世界、造りたかったなぁ」
姓を持たず、名も持たなかった私のたった一人の親友。劉備玄徳、真名を桃香。真名の響きが私と同じだった、それだけの縁の彼女。私の腕の中で息絶えた彼女は、そんな夢想を語っていた。――なら、私がそれを叶えよう。きっと不可能だろうけど、それでも私が、親友の夢を少しでも形にするため進んでいこう。
私は劉備。字は玄徳。真名は等価。
手には二刀、掲げるは大徳。血塗れの夢を掲げて笑顔を咲かせる。狂気の天下よ、この手に降りよ。笑って暮らせる傷ましい世界のために、邪魔する者は皆殺し。味方だけでも笑って貰う。それが私の限界だ。
転生憑依とかではなく、入れ替わりものです。雑に説明するとシャアとキャスバルな関係です。原作の劉備とオリジナル主人公が入れ替わり乱世を治めていく二次小説作品です。
この劉備はまじ魔王です。シリアス成分多めで、張飛は史実通りの男だし、原作キャラクターは死にますがおもしろいです。劉備の無双を通り越した魔王っぷりと、それに対抗する曹操の覇王っぷりを楽しんでください。
一刀? 魔王に天の御使いとか必要ないでしょ。あっさり天の御使いポジションをおろされてしまいました。
なんかもう覇王の勝ちの芽は残されているのだろうか? この劉備、チートじゃね?という勢力を築きつつありますが、頑張れ魏! しかしこれ、蜀好きが読むと抵抗あるかもしれません。正しく別人なので桃香ファンはあまり楽しめないと思います。
・劉備性格改変で魔王になっています。
・こんなん蜀じゃねーし、魏の勝ち目がないじゃない!
・割り切って魔王っぷりを楽しんでください。
真・妄想†無双~白鬼羅刹~
春秋時代の常勝将軍、白起が頑張るお話
しまっちゃうおじさんをより攻撃的にした、埋めちゃうおじさんこと白起将軍が恋姫世界に転生したらどうなるかという二次小説作品。今のところヒロイン勢は埋められていないので安心して読んでください。
・・・・・・いつか埋めるかもしれないけど。詳細を知りたい方はキングダムを読むといいですよ。画像はキングダムのものです。こんな恐いやつはイヤだ!という人は達人伝 ~9万里を風に乗り~がおすすめ。
こちらの白起は埋めちゃう系イケメンです。埋めちゃいます。だって白起だもの。こんなに大規模に埋めちゃう人の元祖って白起なんじゃなかろうか。有名なのは始皇帝の焚書坑儒だけど。
焚書は本を燃やすこと。坑儒は儒者を生きたまま穴埋めすることです。中国の歴史小説読むと、さらりとすごいことが書いてあって「わからない……文化が違う……」ってなります。
義の刃足る己が身をの作者が外伝で白起を書いています。こちらは恋姫らしく女性化しています。
・主人公がショタ白起
・地味ヒロインの補佐やってます。
魅力無†双 オリ主 更新停止
オリ主が恋姫無双の世界に神様転生する話です。
独自設定あります。
一人称で書いたので、苦手な人は注意してください。
武力100 知力50 魅力0のオリジナル主人公が恋姫無双世界に神様転生する二次小説作品です。
陳宮は武力100越えのキャラクターの軍師にならないといけないという呪いにでもかかっているのだろうか。いや、別にいいんだけどね。魅力0のため、顔を見た人はSANチェック!という設定になってしまった主人公。直視すると記憶障害やらトラウマが引き起こされるやらで完全にクトゥルフめいたものになっています。
色々と顔の描写があるのに、何故か凡夫の中では完全に主人公がジャギ様になっています。どうしよう? ・・・・・・誰かジャギ様で恋姫無双とクロスオーバーさせた作品を書いてくれないものだろうか。
定期的に連載していると思っていたら3月から更新が途絶えています。・・・・・・待ちます!
恋姫無双とか勘弁して下さい オリ主 勘違い 更新停止
転生したら後漢末期、しかも知っている人たちは女。ついでに自分も女に。
そして真名という独特な風習……恋姫†無双と解った主人公があたふたする話。
オリジナル主人公が何故か黄巾の党で無双するというかあたふたする話です。評価の高い作品なのですが3話で未完状態です。凡夫が好きな勘違いものなので続きが気になるのですが、続きでるかな。二次小説はそんなんばっかです。
真恋姫的一刀転生譚 魏√
これはとある外史のお話。
魏王、曹操に仕えた王佐の才、荀文若。
彼女には年下の叔父がいた。
その名を荀攸。
荀文若と並び称された魏の二荀の一人である。
一刀さんが荀攸として曹操に仕える二次小説作品です。蒼天航路好きなら読んでおけ。凡夫は滾ったよ。設定で察しのいい方はわかる通り、桂花ルートです。色んなフラグが立っていますが、基本的に桂花ルートです。原作よりもデレ成分の多い桂花を愛でてください。
乱世を駆ける男 呉√
様々な物を無くし、様々な物を得た男がいた。しかし天寿を全うした彼は何の因果か、赤ん坊になり生前の両親の元に再び生まれ落ちる事になる。しかも彼が生まれた世界は彼の常識から外れた場所で……。狼の名を持った男は、乱世の中で何を掴むのだろうか。
凡夫が好きなのが魏だからなのか、恋姫二次小説は魏が多くて蜀と呉が少ない印象を受けます。無意識のうちに華琳様の匂いをくんかくんかしているのかもしれない。そういえば華琳様が好きすぎて嫁さんに浮気を疑われたというスレがあったな。
従軍経験のあるオリジナル主人公が凌統の父親、凌操として転生し、呉を支えていく二次小説作品です。天寿を全うして転生したという設定なので、主人公の安定感がすごいです。この人なら死亡フラグだらけの孫呉を守り切ってくれる!と期待しています。
比翼連理 魏ルート オリ主×華琳
『いずれ約束を守ると誓うなら、俺はお前の力になろう』
あの日、彼と出会ったことが私の運命を変えた。
動乱の世を平定し、天下をこの手にする。彼との約束を守るために。
これは、彼女と彼が外史に描きだした、新たな物語である
恋姫なのにハーレムではなく、華琳と既婚した状態で魏ルートがはじまる二次小説作品。華琳さまと結婚とか血涙でるくらい羨ましいな。ただ、この状態だと恋姫世界観的に魏の後継者はどうなるのか不安。
今さらだが、主人公のいない勢力は跡継ぎどうなるのだろ? アマゾネスよろしく種馬いないとどこも厳しいよな。
恋姫†袁紹♂伝 オリ主 転生 内政チート
真・恋姫†無双の袁紹に憑依転生!?しかも女に生まれるはずが男!?
…いや、男で正しいんだけどね
中途半端な三国志の知識と未来の知識を保持して真・恋姫†無双の残念さんこと袁紹に心も体も男として転生したオリ主、原作知識皆無 肉体的チート無しで理想の生活(性活?)のためにがんばるお話
袁紹ってどんな人かというと、中国の今川義元です。名もあり実力もあり天下に1番近い実力者だったけど、主人公ポジションの英雄に喰われてしまうちょいと残念な人。数字だけ見れば普通に天下統一してもおかしくないのにね。実際、袁紹さんで三国志をプレイするとかなりラクにクリアできる。
そんな袁紹さんに憑依転生した主人公がチート知識を発揮して理想の生活(意味深)のために無双するお話です。袁紹さんのキャラクターがかなり良いです。でも、これじゃあ曹操が勝てる未来が思いつかないよ!
・袁紹(♂)正しいんだけど間違っている
・迷族チート
・すがすがしいコメディとハーレム
恋姫†無双SS・二次小説 おすすめクロスオーバー
恋姫†無双とクロスオーバーしているおすすめSS・二次小説を紹介していきます。
やはり俺の真・恋姫†無双はまちがっている クロスオーバー:俺ガイル、恋姫 魏√
比企谷八幡・・・誰のことも選ばなかった八幡。全ての人と距離を置くことを選び遠方の大学に進学したがその先で事故に遭う。多くの物を失いここで何の意味もなく死ぬのかと薄れ行く意識の中で絶望する八幡、しかし目覚めると怪我は無くそこは見知らぬ場所だった。
華琳・・・ある時、占い師に二人の天の御使いについて告げられる。彼の者を得れば天下を獲れると予言をされた華琳は二人のうち黒き御使いである八幡を選ぶ。
八幡が恋姫世界、魏の軍師ポジションにつき活躍するクロスオーバー作品です。なお、俺ガイル勢は八幡しかでない模様。……オリジナル武将として登場しないものだろうか。一色とか、いろはとか、さきさきとか。雪ノ下姉妹は司馬家っぽいと思います。
やはり八幡は軍師ポジションで輝きますね。ヒールっぷりが板についているし、舌戦も強いしむしろなんで軍師やっていないんだよというレベル。三国志とか戦国時代で無双してくれたら凡夫は本望です。ということで誰か信奈とクロスオーバーさせるんだ! 急いで!
黒き御使いとして八幡が恋姫世界に召喚されたわけですが、白き御使いは誰なんだろう? 普通に考えれば一刀ですが、まさか葉山とかないよね? 元々原作が、覇道と仁愛という対立構造があったので、黒と白の御使いがいるというはしっくりきました。
……あれ? 呉が浮いている? 俺ガイルが好きで魏が好きな凡夫にはとても魅力的な作品なのですが、もっとこの設定の小説が読みたいです。誰か! 八幡を主人公にしたクロスオーバー小説をたくさん書くのだ!
いやもう、自分で書ける能力があればめちゃくちゃ書きたいのに。八幡って呉ルートとかでもいいと思うし、嫌われ者ということで月√もありだと思うんだ。シスコンだし。……あれ? いいんじゃないか?
話はまったく変わりますがシスコーンという商品があってびびりました。
朝はやっぱりシスコーン!とかなっているのだろうか。売り上げNo1らしいし、日本はどこまで最先端をいくのだろうか。凡夫不安です。
「貴方が住んでいる場所は何処かしら?」
「華琳の屋敷」
俺の返事に良く出来ましたとばかりに、華琳が頷く。それからまだ華琳の質問は続く。
「貴方の食事は誰が用意しているのは?」
「華琳ノヤシキノリョウリニン、ソレトタマニ華琳ジシン」
「貴方の普段使っているお金を渡しているのは?」
「華琳サンデス」
「貴方を養っているのは?」
「カリンサマデス」
専業主夫の夢が叶って良かったね!
八幡って頭いいし、舌戦強いし、実は真面目で事務仕事強いしかなり優秀な軍師の素養があるんだよな。もっと増えないかな、八幡×恋姫小説。というか八幡×歴史小説。戦国でも三国でもなんでもいいから軍師八幡が見たい。
真・恋姫†演義~舞い降りる賢君~ クロスオーバー:封神演義
乱世の世に現れたのは嘗て賢者と言われた太公望
彼は女性が活躍する恋姫の世界で何を思う真・恋姫†無双と藤崎竜先生の封神演義のクロス小説になります
原作キャラの陣営移動が有り
原作と話が変わってきます
時代考証がズレてる部分が有ります
一刀はいません
スースーが活躍するクロスオーバー作品です。鳳雛を引き連れて旅にでている最中なのでどこに所属するかはまだ不明です。2016年1月31日時点で、三国を渡り歩いているので多分どこにも所属しないと思います。
次回から本格的に仙人界が動き出すようなので、三国志と言うより外史管理側との騒動になると思われます。
火拳は眠らない クロスオーバー:ワンピース
前の『にじファン』で執筆していたワンピース×真・恋姫無双の小説ですがネタ切れ最中なので更新が止まっていました。
書いたのが昔なので書き方が未熟な部分もありますのでご容赦ください。
データの一部が見つかったのでそれを投稿します。マリンフォードで一つの命……『ポートガス・D・エース』の生涯は幕を閉じた。だが、彼の人生はそこで終わることはなかった……未だ火拳は眠ることを知らず。
エースが恋姫無双を舞台に活躍する二次小説作品。そりゃあ能力者、しかもロギア系が来たらチートというか海賊無双になるよね。KOEI三国志に海賊無双が殴り込んだみたいな作品になっています。今のところ呉ルートです。赤壁がとても簡単になりましたね!
真・恋姫†無双 飛信譚 クロスオーバー:キングダム
初めて中華を統一した王朝、秦。その国の王は、三皇五帝を超えた存在として始皇帝と名乗った。少年の頃より始皇帝を支え、中華六将とまで謳われた秦の大将軍―――李信。始皇帝の唯一の友として数多の戦場を駆け抜けた彼は、病によって命を落とす。
やがて時は流れ、後漢と呼ばれることになる王朝が中華を統一している時代。宮中に勤める李家に一人の赤子が産まれる。その子は、信と名づけられ成長していく。
これは、新たな戦乱の時代を生きる一人の男の物語。
あのキングダムの信が恋姫世界に転生するという血なまぐさくなることまったなしなクロスオーバー作品です。
信の目標ははあくまで大将軍であり皇帝ではないのでいずれ誰かに仕えると思うのですが、誰に仕えるのだろう? こいつを陣営に引き込めたら天下を獲れるレベルのスペックなのでどう話を展開させるのか気になります。
個人的には魏に行って欲しい。曹操好きなんだもの。それに恋姫的に考えると凡夫の嫁は曹操なんだよ!
恋姫†無双 まとめ買い
恋姫†無双が見られるおすすめ動画配信サービス
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
ここでなら、恋姫無双、真恋姫無双、乙女大乱の3作品を視聴できます。アニメ版だと一刀さんは登場しませんが。原作がゲームで√分岐する作品だと、ボリュームの関係上、1クールで上手に完結させるのは難しいですね。
思い切ってオリジナル設定にするというのはありだと思います。……東京喰種はオリジナル√にしたのに中途半端というか色々と残念な点が多かったけどね。原作の進行もあるから、あまりはっちゃけられなかったのだろうか。