Kindleアンリミテッド2カ月99円

Kindleアンリミテッド2カ月が
通常1,960円のところ
99円
で登録できる
「あなたへの特別プラン」開催中

▼自分がキャンペーン対象か確認▼

小説の名言

『有川浩』のおすすめ小説がわかる名言集(図書館戦争など)

この記事を読むと

  • 『有川浩』の名言がわかる。
  • 『有川浩』のおすすめ作品がわかる。
  • 読みたい小説が見つかる。

1万以上の名言を集めた、
名言紹介屋の凡夫です。

この記事は、
『有川浩』の
おすすめ作品と名言を紹介します。

上から順に読んでほしい作品です。

名言を読めば、この作品の魅力がわかり、
あなたが読みたい本なのかわかります。

ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

名言紹介屋
名言は作品と出会うキッカケになり、
作品は人生を変えるキッカケになる。

この本+5冊が半額で買える!!
6回使える50%OFFクーポン配布

eBookJapanに登録する

初回ログインの方限定。最大500円まで割引

ジャンプできる目次

名言で紹介する『有川浩』
おすすめ小説ランキング

有川浩『塩の街』の名言

created by Rinker
KADOKAWA
¥734 (2023/06/08 08:46:44時点 Amazon調べ-詳細)

ただ好きな人を守りたい、

ただ好きな人を守りたい、
という願いがきっと一番強いのだ。
きっと、
世界を守りたいなんて思って
世界を守る人はいない。

有川浩『阪急電車』の名言

created by Rinker
幻冬舎
¥649 (2023/06/08 08:46:48時点 Amazon調べ-詳細)

価値観の違う奴とは、

価値観の違う奴とは、
辛いと思えるうちに
離れといたほうがええねん。
無理に合わせて一緒におったら、
自分もそっち側の価値観に
慣れてしまうから。

有川浩『植物図鑑』の名言

created by Rinker
¥755 (2023/06/08 07:10:53時点 Amazon調べ-詳細)

あたしはあたしの都合で待とう。

あたしはあたしの都合で待とう。
あたしが待つのはあたしの勝手だ。
待ちたいだけ待って、
もういいと思ったら
待つのをやめたらいい。
もしかしたら明日いきなり
戻ってくるかもしれないし、突然
新しい恋に落ちるかもしれない。

明日のことなんか誰も
分からないのだからそれでいい。

有川浩『レインツリーの国』の名言

created by Rinker
KADOKAWA
¥520 (2023/06/08 07:10:54時点 Amazon調べ-詳細)

理想の人なんかおれへんよ。

理想の人なんかおれへんよ。
単に条件が違う人間が
いっぱいおるだけや。
その中には
人間できてる人もできてない人も
おんなじようにいっぱいおるよ。
ていうか、できてる部分とできてへん部分と
それぞれ持ってるんちゃうか。

有川浩『ストーリー・セラー』の名言

created by Rinker
¥594 (2023/06/08 07:10:55時点 Amazon調べ-詳細)

あのね、人間が無条件に

あのね、人間が無条件に
優しくなれるのは
相手がホントに死人の箱に
片足突っ込んでからなの。
何でも我慢できるようになるのは、
相手がホントにこれから死ぬってことが
目の前にぶら下がってからなの。
人間は生きてたら絶対
些細なことで喧嘩すんの。
些細なことで喧嘩してるうちは、
死がまだ現実的じゃないってことだよ。

有川浩『倒れるときは前のめり』の名言

created by Rinker
KADOKAWA
¥748 (2023/06/08 07:10:56時点 Amazon調べ-詳細)

楽しもうと決心すれば、

楽しもうと決心すれば、
たいていいつでも楽しくできるものよ。

自分より若い人に向かって、

自分より若い人に向かって、
自分の知らないことを
「教えて」と言える人は、
まず間違いなくかっこいいです。

有川浩『だれもが知ってる小さな国』の名言

created by Rinker
講談社
¥220 (2023/06/08 07:10:57時点 Amazon調べ-詳細)

人間にとっては、ほんの一なめ。

人間にとっては、ほんの一なめ。
みつばちにとっては、一生。
何だか、途方もない話だ。

有川浩『シアター!』の名言

created by Rinker
¥1 (2023/06/08 08:46:46時点 Amazon調べ-詳細)

人に自分のケツ拭かせながら

人に自分のケツ拭かせながら
好きでやってるとか
甘ったれるのもいい加減にしろ。
好きでやってるから
これでいいんだって言えるのは
自分で自分のケツ拭ける奴だけだ。

有川浩『シアター!〈2〉』の名言

created by Rinker
¥1 (2023/06/07 20:53:24時点 Amazon調べ-詳細)

金の遣い方にも

金の遣い方にも
実は想像力が要るんだよ。
金を遣った結果を
想像できる奴じゃないと
金は正しく遣えない。

見栄を張らない。

見栄を張らない。
仕事ができないよりも
できない仕事を
できるって言い張るほうが迷惑だ。

有川浩『明日の子供たち』の名言

created by Rinker
¥847 (2023/06/08 14:50:30時点 Amazon調べ-詳細)

世界に、違いはないんだよ。

世界に、違いはないんだよ。
世界にいろんな人がいて、
いろんな事情があるってことを、
わたしが知らなかっただけ。

有川浩『キャロリング』の名言

created by Rinker
¥759 (2023/06/08 07:10:58時点 Amazon調べ-詳細)

不幸の比べっこなんか

不幸の比べっこなんか
しても仕方ないでしょ。

有川浩『大人はどうして働くの?』の名言

created by Rinker
¥1,092 (2023/06/07 17:58:58時点 Amazon調べ-詳細)

大人になって役に立つ財産になります。

「みっともない姿を
 人に見せたくない」
なんて思わずに、もがいて、あがいて、
何にでもぶつかってください。
そうやって積んできたものが、
大人になって役に立つ財産になります。

有川浩『絵本「旅猫リポート」』の名言

created by Rinker
¥1,320 (2023/06/08 07:10:59時点 Amazon調べ-詳細)

生みの親にいらないって

生みの親にいらないって
捨てられたのに、
よそのお父さんとお母さんが
そんなに大事にしてくれるなんて、
一体なんて幸せなことだろうね。

動物は命が尽きて

動物は命が尽きて
斃れたところでそのまま眠るが、
死んだ後の寝場所を
用意しておくなんて、
人間はとても心配性で
不自由な生き物だね。
死んだ後のことまで考えていたら、
どこでも自由に斃れることが
できないじゃないか。

有川浩『空飛ぶ広報室』の名言

created by Rinker
¥847 (2023/06/07 20:53:27時点 Amazon調べ-詳細)

いい結果の出る会議は

いい結果の出る会議は
早く終わるもんだ。

有事に果たすべき義務が

有事に果たすべき義務が
あるということは、
それだけで拠り所になります。
辛いことがあったとき、
自分にできることがあるだけで
人って救われるでしょう?
だから僕たちは被災者を支援しながら、
自分自身を救ってもいるんです。

有川浩『ヒア・カムズ・ザ・サン』の名言

created by Rinker
¥241 (2023/06/08 07:11:00時点 Amazon調べ-詳細)

弱さを認めた

弱さを認めた
あなたの強さを、
尊敬しています。

事実より演出が

事実より演出が
優先されるのは、
日本ではよく
あることだろう?

有川浩『県庁おもてなし課』の名言

created by Rinker
KADOKAWA
¥776 (2023/06/07 20:53:30時点 Amazon調べ-詳細)

成功ばかり重ねて

成功ばかり重ねて
ああなってるわけじゃない。
クローズアップされるのは
成功例ばかりだけど、
失敗だってたくさんしてる。
けどそこで守りに入らない。

俺ら、これからも

俺ら、これからも
宿題いっぱいあると思うけど、
頑張ろうな。

有川浩『海の底』の名言

created by Rinker
KADOKAWA
¥776 (2023/06/07 20:53:28時点 Amazon調べ-詳細)

すみませんとかごめんとか

すみませんとかごめんとか
謝る言葉に安易に逃げるな。

次に同じようなことがあったら

次に同じようなことがあったら
今より巧くやれるようになる、
そのために最初に蹴つまずくのが
俺たちの仕事なんだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

名言紹介屋ぼんぷ

名言でおすすめ本を紹介する人┃集めた名言2万以上┃名言をキッカケに読書沼にどっぷり沈む→図書館職員→読書沼に引きずり込むためブログとSNS開設┃『名言は作品と出会うキッカケになり、作品は人生を変えるキッカケになる』をモットーにおすすめ作品が見つかる名言ブログを運営

-小説の名言