この記事は、小説家『北村薫』の名言を紹介します。
ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。
紹介した名言が、
人生を変える言葉であることを
願っています。
これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事
ジャンプできる目次
小説家『北村薫』の名言集
北村薫『ひとがた流し』の名言
-
【50%OFF~】新潮社Kindleセール(バンチコミックス)
おすすめ作品が見つかる! 名言ブログの運営者で、 Kindleセール情報でお馴染みの凡夫です。 この記事は2023年1月5日時点で 確認した半額以下になっている 新潮社Kindleセール本の中から お ...
向く、向かない、で生きてくことは出来ないよ。
向く、向かない、で生きてくことは出来ないよ。
大体の人間がね、
生きていくには向かないもんだよ。
傷ついたり、苦しんだりした時には、
自分が殻をはずして歩いてる
海老みたいに思えるものさ。
でも、何とかやっていくんだ。
そうしながら、色々な経験を積んでいく。
そうして、少しずつ何かが見え始めるんだ。
北村薫『語り女たち』の名言
その空気の揺れが音楽なんです
音の響く空間にいる人には届くもの、
それが音楽です。
どんな大金持ちが楽団を雇っても、
同じ部屋に召し使いがいたら、
その召し使いの耳にだって音は流れ込むんです。
空気は生きてる人間には、平等に吸える。
一万倍の金持ちだって、一度に一万倍
吸って吐くわけにはいきません。
その空気の揺れが音楽なんです。
北村薫『太宰治の辞書』の名言
全く値打ちが違って来る。
難しいものですね。
同じ言葉でも、誰が、
どういう流れの中で口にするかで、
全く値打ちが違って来る。
北村薫『中野のお父さん』の名言
解釈は色々あるから面白いんだ。
解釈っていうのは、本来、
こういう説もあればああいう説もある
-というものだ。
解釈は色々あるから面白いんだ。
北村薫『リセット』の名言
貧しさって
貧しさって、失うことの中にあるもんじゃない。
百年前の人は、今のものを見られないし、
今の人は百年後のものを見られない。
だからって、後の人の方が
得だってことはないと思うの。
北村薫『八月の六日間』の名言
人は、無限の時の一瞬を生きる。
人は、無限の時の一瞬を生きる。
自分だけでは、およそ何事もなし得ない。
だが後から同じ道を歩いてくれる人がいる。
それは大きな-慰めとはいわない。
それ以上の救いだ。
12万以上の作品が聴き放題
『聴く読書』始めませんか?
30日間無料体験
おすすめ関連記事
最期まで読んでいただき
ありがとうございます。
名言をキッカケに本を買ったよ。
という方がいたら、
「買ったよ」の一言でいいので、
コメントくれると嬉しいです。
名言で紹介するおすすめ本
あなたのための作品が見つかります。
【50%OFF~】
小説Kindleセール情報
半額以下のお買い得な
小説Kindleセール情報を紹介します。
-
【50%OFF~】ライトノベルKindleセール情報まとめ
おすすめ作品が見つかる! 名言ブログの運営者で、 Kindleセール情報でお馴染みの凡夫です。 この記事は2023年1月26日時点で 確認した半額以下になっている Kindleセール中のライトノベルの ...