この記事は、哲学者『西田幾多郎』の名言を紹介します。
ネタバレになる台詞も含まれている場合があります。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。
紹介した名言が、
新しい作品との出会いになることを願っています。
これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事
ジャンプできる目次
哲学者『西田幾多郎』の名言集
西田幾多郎『善の研究』の名言集
花が花の本性を現じたる時
花が花の本性を現じたる時
最も美なるが如く、
人間が人間の本性を現じたる時は
美の頂上に達するのである。
知と愛とは同一の精神作用である。
知と愛とは同一の精神作用である。
それで物を知るにはこれを愛せねばならず、
物を愛するのはこれを知らねばならぬ。
善とは一言にていえば
善とは一言にていえば人格の実現である。
西田幾多郎『哲学の根本問題』の名言
私が行為するが故に
私が行為するが故に私がある。
西田幾多郎『続思索と体験・続思索と体験以後』の名言
自分の思想が及ばないのでむつかしいのなら
ただむつかしいのみで、
無内容なものならば、
読む必要もないが、
自分の思想が及ばないのでむつかしいのなら、
何処までもぶつかって行くべきでないか。
おすすめ関連記事
最期まで読んでいただきありがとうございます。
心に響いた言葉をきっかけに本を読んでくれたら、
こんなに嬉しいことはありません。
蒐集した他の偉人(芸能人)の名言もよければ読んでください。