Kindleアンリミテッド2カ月99円

Kindleアンリミテッド2カ月が
通常1,960円のところ
99円
で登録できる
「あなたへの特別プラン」開催中

▼自分がキャンペーン対象か確認▼

ラノベの名言集 小説の名言

『西尾維新クロニクル』読書に絶望する名言「失望とともにページをめくり」

記事タイトルの下

この記事は『西尾維新クロニクル』
読書についての名言を紹介します。

ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

紹介した名言が、
作品との出会いになることを
願っています。

これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事

『西尾維新クロニクル』の名言

created by Rinker
¥78 (2023/06/05 06:27:48時点 Amazon調べ-詳細)

最初の頃、本を読むこと自体に対する抵抗
みたいなものを乗り越えてしまえば、
大体のところ、人間は何を読んでも、
面白いらしいのですよ。

好みとか、趣味みたいなものは、
そこにはあんまり関与しないのです。

強いて特別な小説でなくっても、
何にもしない普通の小説でさえあれば、

それなりに何でも楽しめちゃうらしいのです。
傾向としては

へえ

小説を本格的に読み始めるのは、
平均すると小学生高学年から
中学生くらいでしょうね。

今のなことくんくらいでしょうか。
ちなみになことくんは
一体いつ頃から小説を読んでいますか?

露骨なジュブナイルを除けば、
小学四年生くらいからです

そんなものですよね。
ということは、読書歴五年前後ということで、
なことくんは今、

読み手としては中級者くらいの腕前です

中級者ですか
中級者だと、どうなるんですか?
外れを多く経験するようになります。
ちなみに、そのクラスわけで言うと、
あたしはその中級者の末期です。

もうすぐ上級者といったところですか

上級者だと、どうなるんですか?

何を読んでも何を読んでも
つまらなくなってしまって、
読む小説読む小説に、
ケチをつけるだけになります。

どうしてこんなにつまらないんだろう
と小説を読むたびに苛々します。

失望とともにページをめくり、
落胆とともに本を閉じるのです

12万以上の作品が聴き放題
『聴く読書』始めませんか?
30日間無料体験

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

名言紹介屋ぼんぷ

名言でおすすめ本を紹介する人┃集めた名言2万以上┃名言をキッカケに読書沼にどっぷり沈む→図書館職員→読書沼に引きずり込むためブログとSNS開設┃『名言は作品と出会うキッカケになり、作品は人生を変えるキッカケになる』をモットーにおすすめ作品が見つかる名言ブログを運営

-ラノベの名言集, 小説の名言
-西尾維新