芸術家『ターシャ・テューダー』の名言集です。
これだけ読めば見逃さない! Kindleセール情報まとめ記事
芸術家『ターシャ・テューダー』の名言
『思うとおりに歩めばいいのよ』
わたしは、ひとりの時間が好きです。
わたしは、ひとりの時間が好きです。
自分勝手だと思われてもいいの。
子どもが家を出て行き、
二度と一緒に住みたがらないと言って
淋しがっているお母さん達。
ちょっと周りを見回してごらんなさい。
やろうと思えばできる楽しいことが、
たくさんありますよ。
人生、長くはないんですもの。
うかうかしていると、
何もできないうちに終わってしまうわ。
心は一人ひとり違います。
心は一人ひとり違います。
その意味では、人はいつも“ひとり”なのよ。
マーク・トウェインも言っているわ。
みんな、わたしを理想化して見ています。
わたしも人間だということを忘れ、
現実のわたしを見ようとしない。
マーク・トウェインも言っているわ。
「人にはみな月と同じように、
だれにも見せない裏側がある」
わたしには怖いものがありません。
わたしには怖いものがありません。
死さえ、怖いとは思いません。
どんな経験か、楽しみじゃありませんか。
つまり、人生に悔いがない
ということなのでしょうね。
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
ターシャ・テューダーの言葉 「私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ」
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ。
毎日、一刻一刻を楽しんでね。
ターシャ・テューダーの言葉 「家事も仕事も完璧になんて」
家事も仕事も完璧になんて、
いくわけがありません。
だいたい、世の中に、完璧なものなんてないでしょう?
開花したばかりの花や、
生まれたばかりの赤ん坊くらいじゃない?
ターシャ・テューダーの言葉 「どんなにかわいい花を植えても」
どんなにかわいい花を植えても、
モグラに掘り返されたり、
シマリスに球根を食べられたりするわ。
でも、そんなものよ、
と達観していないとね。
ターシャ・テューダーの言葉 「予定が狂うなんてこと」
予定が狂うなんてこと、いくらでもありますよ。
そんな時は、新しい状況に
ベストを尽くして対応するしかありません。
よいほうへ狂うことだってあるのですから。
ターシャ・テューダーの言葉 「夕方、ロッキングチェアに座って」
夕方、ロッキングチェアに座って、
カモミールティーでも飲みながら、
ツグミが澄んだ声で鳴くのに耳を傾けてごらんなさい。
毎日の生活が、もっと楽しくなりますよ。
ターシャ・テューダーの言葉 「私が心がけてきたことは」
私が心がけてきたことは、
騒音、ごたごた、
攻撃的で付き合いにくい人を避けること。
自分の経済力に見合った生活をすること。
借金はしないこと。
できるだけ自給自足すること。
ターシャ・テューダーの言葉 「20年も30年も一緒に過ごしてきた植物が」
20年も30年も一緒に過ごしてきた植物が、
毎年芽を出し、花をつけ始めるのを見ると
嬉しくなります。
古くからの友達に再会した気分。
ターシャ・テューダーの言葉 「これまでの人生は無駄だったなんて」
これまでの人生は無駄だったなんて、
どうして思う必要があるでしょう。
そう思う人がいたら、残りの人生を、
これまでの分まで楽しんで、と言いたいわ。
ターシャ・テューダーの言葉 「生きているだけでも」
生きているだけでも、
ありがたいと思いませんか。
見慣れた空の星だって、
年に一度しか見られないと思えば、
感動するでしょう?
何でもそう思ってみてはどうかしら。
おすすめ関連記事
最期まで読んでいただきありがとうございます。
次に読んでもらいたいおすすめ関連記事を載せておくので、
時間がある時に読んでくれると嬉しいです。
蒐集した他の偉人の名言もよければ読んでください。
[st-card id=43209]
[st-card id=2138]
コメント