Kindleアンリミテッド2カ月99円

Kindleアンリミテッド2カ月が
通常1,960円のところ
99円
で登録できる
「あなたへの特別プラン」開催中

▼自分がキャンペーン対象か確認▼

小説の名言

『吉田篤弘』のおすすめ小説がわかる名言集

この記事を読むと

  • 『吉田篤弘』の名言がわかる。
  • 『吉田篤弘』のおすすめ作品がわかる。
  • 読みたい小説が見つかる。

2万以上の名言を集めた、
名言紹介屋の凡夫です。

この記事は、
『吉田篤弘』の
おすすめ作品と名言を紹介します。

上から順に読んでほしい作品です。

ネタバレがあるかもしれません。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

名言紹介屋
名言は作品と出会うキッカケになり、
作品は人生を変えるキッカケになる。

ジャンプできる目次

名言で紹介する
『吉田篤弘』
おすすめ作品ランキング

【2022年版】おすすめ小説50冊がわかる名言集

この記事を読むと 名言紹介屋が選んだ 『おすすめ小説』がわかる。 『小説』の名言がわかる。 読みたい小説が見つかる。 1万以上の名言を集めた、 名言紹介屋の凡夫です。 この記事は、 『おすすめ小説』の ...

続きを見る

吉田篤弘『という、はなし』
が読みたくなる名言

created by Rinker
¥880 (2023/03/25 13:53:54時点 Amazon調べ-詳細)

どうやら「書くこと」の向こうには、

どうやら「書くこと」の向こうには、
きっと他人がいて、つまり、
「読むこと」の向こうにもかならず他人がいる。

本を読むことだった。

俺たちは何を知っていて、
何を知らないのか。

それをいちばん手っ取り早く確かめられるのが
本を読むことだった。

本は死なない。

本は死なない。
どうやら、この一行を誰かに伝えたくて、
またあたらしい本をつくる。

吉田篤弘『物語のあるところ 』
を読みたくなる名言6選

created by Rinker
¥836 (2023/03/25 13:53:58時点 Amazon調べ-詳細)

人間が愚かしいことをしたり、

人間が愚かしいことをしたり、
訳の分からんヤツになっちまったりするのは、
俺が見るところ、ひとりひとりに
いろんなものが詰まってるからだよ。
じつに複雑だ。

何ごとにも結論の先というか、

何ごとにも結論の先というか、
もうひとつの考えってもんがある。
だから、結論めいたものが出ちまったら、
あえて、そいつを否定してみる。
本当にそうか、ってな。

一人称で書くときは、

一人称で書くときは、
三人称で書くときの気持ちを
忘れないようにして書くし、
三人称で書くときは、
誰か一人に寄り添って、

一人称みたいに書くんです。

子供の頃に読んで、

子供の頃に読んで、
〝心が洗われた〟本を、
大人になって読み返してみたら、
なにひとつ響かなかったことがあった。
大人になるにつれて心が汚れ、
そう簡単には汚れが落ちなくなって、
〝洗われた〟と思えなくなったのかもしれない。

意図を伝えることが、

意図を伝えることが、
書いたり読んだりすることの目的になっちまうとさ、
小説の場合、意図がまったく
伝わらないってことがあるわけだよ。
だから、伝えたいものにこだわりすぎると、
残念な結果になっちまうこともあるわけだ。

〝語るに値する話〟を

〝語るに値する話〟を
お守りのように身につけ、
そこから学んだことを教訓として
忘れないようにする。
物語には、そうした効力があったし、
いまもきっとある。

吉田篤弘『中庭のオレンジ』
が読みたくなる名言

created by Rinker
中央公論新社
¥1,980 (2023/03/25 13:53:55時点 Amazon調べ-詳細)

人間ってのは、昔のことは思い出せるけど、

人間ってのは、昔のことは思い出せるけど、
先のことは何ひとつ分からんように出来てるんじゃね?
じゃあ、いいじゃねぇか。
分からんものは分からんのよ。
分からんものを恐れることはない。

失くしたんじゃなくて、見つからないの。

失くしたんじゃなくて、見つからないの。
失くしてしまったら二度と出てこない可能性があるけど、
見つからないっていうのは、
まだ見つかってないだけで、
間違いなくどこかにあるのよ。

勘を鍛えるのはとても大事なことだよ。

勘を鍛えるのはとても大事なことだよ。
むかしは、もうちょっと勘を働かせていたと思うんだよ。
でも、いまは、たいていのことを機械が解決してくれる。

光がやさしいものであることは知っているけれど、

光がやさしいものであることは知っているけれど、
それだけではないと思うんだ。
光は闇の中に身をひそめているものを暴いてしまうからね。

本当に大事なものというのは

本当に大事なものというのは、
ひとつきりしかないんだ。
スペアがないんだよ。
逆に言うと、替えがないからこそ、
特別に大事にされる。

青空が目に沁みるような昼下がりです。

青空が目に沁みるような昼下がりです。
雲ひとつありません。
息を吸うと、口の中に青空の青が
お腹いっぱいに入り込んでくるようでした。

吉田篤弘『屋根裏のチェリー 』
が読みたくなる名言

created by Rinker
¥792 (2023/03/25 13:53:59時点 Amazon調べ-詳細)

ねぇ、訊いていい?

ねぇ、訊いていい?
人はどうして嘘をつくの?
ていうか、嘘をつくことと
本当のことを言わないのは同じこと?

人生というのは先へ進むほど、

人生というのは先へ進むほど、
他人事が他人事ではなくなっていく。
それはきっといいことなのだろう。
丸くなるというのは、そういうことで、
他人の痛みが自分の痛みに重なり、
自分の痛みを理解してくれる他人があらわれたりする。

居眠りをしているということは、

居眠りをしているということは、
考えごとがうまくいったあかしなのよ。

わたし、考えるの好きだからね。

わたし、考えるの好きだからね。
でも、考えるだけで物ごとは何も進まなかった。
それでは本末転倒だと思うのよ。

だからもう、じっくり考えたりとかそういうのはいいの。

だからもう、じっくり考えたりとかそういうのはいいの。
あ、この人と話をしたい。また会いたい。
それ以上のことはないの。
考えないようにしているの。

なんか、急に人生ってものが分かっちゃったみたいなの。

なんか、急に人生ってものが分かっちゃったみたいなの。
チョコレートを食べてね。
つまりさ、人生は甘くて苦いってこと。
チョコレートのようにね。

吉田篤弘『月とコーヒー』
が読みたくなる名言

created by Rinker
¥1,980 (2023/03/25 13:53:56時点 Amazon調べ-詳細)

ねぇ聞いて、私いま、自由の身なの。

ねぇ聞いて、私いま、自由の身なの。
仕事もしてないし、彼氏もいないし、
好きな時間に起きて好きなところへ出かけて、
何にも縛られてないの。

おれは、ただでさえ腹黒い男だ。

おれは、ただでさえ腹黒い男だ。
腹の中に黒いタールがたまっている。
そのうち、おれの腹から石油が取れるだろう。

都会に染まってはなりませんよ。

都会に染まってはなりませんよ。
いつでも心は故郷の林檎畑と共にありなさい。

私は父親の声を覚えていない。

私は父親の声を覚えていない。
とても残念に思うよ。
だから、私はお前にたくさん話してやろうと思っている。
私がこの世からいなくなっても、
この声がお前の耳の中にしっかり残るように。

泥棒っていうのは、

泥棒っていうのは、
この世の価値あるものを誰よりも知っているんだ。

本が素晴らしいのはー ページをひらけば、

本が素晴らしいのはー ページをひらけば、
すぐに別の世界があらわれ、
ページを閉じれば、
こちらの世界の音や匂いが戻ってくる。

さみしいもんだよね、本屋がなくなるとさ。

さみしいもんだよね、本屋がなくなるとさ。
なんというか、セーターの袖に
小さな穴があいちまったみたいな。

重力は偉大だ。

重力は偉大だ。
どんな人間も平等に地上につなぎとめてくれる。

吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』
を読みたくなる名言7選

created by Rinker
¥825 (2023/03/25 13:53:57時点 Amazon調べ-詳細)

人の弱さを信じるのが〈臆病〉である。

〈勇気〉も大切だが、
ときには〈臆病〉が

より良い結果を生むことがある。
さしずめ、人の強さを信じるのが〈勇気〉なら、
人の弱さを信じるのが〈臆病〉である。

物理的な移動だけを旅とみなすのは、

チケットさえ手に入れたら、
そこからもう旅が始まります。
何かを目指したり望んだりしたとき、
すでにもう旅は始まっている。
物理的な移動だけを旅とみなすのは、
いかにも夢がない。

〈眠り〉は人生の一部です。

とにかく〈眠り〉を
楽しんでいただきたいのです。

〈眠り〉は人生の一部です。
眠らない者は人生を放棄しているに等しい。
もったいない話です。

最も安上がりな免疫薬なのです。

われわれは免疫というものを発見し、
毒を薬に転じさせることに成功したのです。
酒はこの世のあらゆる毒を制する
最も安上がりな免疫薬なのです。

それが人生の醍醐味。わかる?

要するに、引き際が肝心なの。
賭けに勝ったか負けたかなんてことは、
どうでもいい。引き際を感じとること。
そして見きわめること。
それが人生の醍醐味。わかる?

われわれ本来の姿なのです。

別れというのは、
じつのところ物理的なものに過ぎません。

簡潔に云いましょう。
それは寄り添ったふたつのものが離ればなれになって、
ひとつひとつになるということです。
別れたことで実感する〝ひとり〟の感覚こそ、
われわれ本来の姿なのです。

学ぶべきエッセンスのひとつなのです。

〝じゃあ、また明日〟と、
しばしの別れを繰り返すことは、
臆病な生き物であるわれわれが
学ぶべきエッセンスのひとつなのです。

この本+5冊が半額で買える!!
6回使える50%OFFクーポン配布

eBookJapanに登録する

初回ログインの方限定。最大500円まで割引

この本が無料で読める!
読書が苦手なら本を聴け

ラジオを聴くように本が読める
無料体験を利用してタダで聴こう。

Audible1か月無料体験

※いつでも解約可能。退会後も聴けます。

小説の読み放題サブスクは
この3つから選べ!!

小説をたくさん読める!
おすすめのサブスクを3つ紹介します。
この中から選べば間違いないです。

詳細を知りたい方はこの記事を読んでください。

【最新版】小説の読み放題サブスクはこの3つから選べ!!

小説を読みたくなる名言を紹介している凡夫です。 小説をたくさん読むから、 読み放題サービスに加入したいけど、 たくさんあってどれを選べばいいかわからん。 という方に小説をたくさん読める! おすすめのサ ...

続きを見る

おすすめ小説サブスク

サブスク月額特徴とキャンペーン

Kindle Unlimited
980円200万冊が読み放題
掲載数最強サブスク
雑誌や写真集など
幅広いジャンルを網羅している。
30日間無料体験
BOOK☆WALKER
836円文庫・ラノベが
1万冊以上が読み放題
KADOKAWAが運営する
電子書籍サービス
KADOKAWAといえばラノベなので、
ラノベ最強サブスク
30日間無料体験
コミックシーモア1,480円2つのコースがあり、
読み放題フルは
10万冊が読み放題
小説・ラノベは2,000冊
マンガはもちろん、
BLや女性向け作品が強い
マンガを中心に
色々読みたい人におすすめ
7日間無料体験
ひと目でわかる!Kindle小説セール情報まとめ記事

この記事を読むと Kindle小説セール情報がひと目でわかる。 毎日更新しているので お得なKindle本を見逃さない。 表紙と名言を紹介するので 読みたい小説が見つかる。 おすすめ作品が見つかる! ...

続きを見る

聴く読書をはじめよう

  • 読書が苦手でもラジオを聴くように
  • 運転中でも満員電車の中でも
  • 老眼で本が読みづらくても
  • Audibleなら読書ができる
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

名言紹介屋ぼんぷ

名言でおすすめ本を紹介する人┃集めた名言2万以上┃名言をキッカケに読書沼にどっぷり沈む→図書館職員→読書沼に引きずり込むためブログとSNS開設┃『名言は作品と出会うキッカケになり、作品は人生を変えるキッカケになる』をモットーにおすすめ作品が見つかる名言ブログを運営

-小説の名言
-読書, 吉田篤弘