Kindleアンリミテッド2カ月99円

Kindleアンリミテッド2カ月が
通常1,960円のところ
99円
で登録できる
「あなたへの特別プラン」開催中

▼自分がキャンペーン対象か確認▼

小説の名言

小説家『浅田次郎』おすすめ作品の名言集(壬生義士伝など)

記事タイトルの下

この記事は、
『浅田次郎』のおすすめ本
本の内容がわかる名言と一緒に紹介します。

紹介している名言を読めば、
ざっくりと書いている内容が
わかるようになっているので、
本を買う時に参考にしてくれると
名言紹介屋として嬉しいです。

ネタバレがあります。
ネタバレを気にしないという方は、
このままお読みください。

紹介した名言が、
人生を変える言葉であることを
願っています。

これだけ読めば見逃さない!
Kindleセール情報まとめ記事

名言で紹介する
『浅田次郎』おすすめ作品

浅田次郎『壬生義士伝』
が読みたくなる名言

created by Rinker
¥734 (2023/06/04 15:07:07時点 Amazon調べ-詳細)

一天万乗の天皇様に

新撰組隊士吉村貫一郎、
徳川の殿軍ばお務め申っす。
一天万乗の天皇様に
弓引くつもりはござらねども、
拙者は義のために
戦ばせねばなり申さん。
お相手いたす

浅田次郎『鉄道員(ぽっぽや)』の名言

created by Rinker
¥440 (2023/06/04 15:07:08時点 Amazon調べ-詳細)

俺ァ、ポッポヤだから

俺ァ、ポッポヤだから、
身うちのことで泣くわけいかんしょ

春になってポッポヤやめたら、

春になってポッポヤやめたら、
もう泣いてもよかんべか。

一番つらかったことは何かと訊かれて、

一番つらかったことは何かと訊かれて、
乙松は娘の死を語らなかった。
それは私事だからだった。

佐藤乙松として一番つらかったことは
もちろん娘の死で、

二番目は女房の死にちがいない。
だがポッポヤの乙松が
一番悲しい思いをしたのは、

毎年の集団就職の子らを、
ホームから送り出すことだった。

ポッポヤの苦労とは

ポッポヤはどんなときだって
涙のかわりに笛を吹き、

げんこのかわりに旗を振り、
大声でわめくかわりに、

喚呼の裏声を
絞らなければならないのだった。

ポッポヤの苦労とは
そういうものだった。

12万以上の作品が聴き放題
『聴く読書』始めませんか?
30日間無料体験

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

名言紹介屋ぼんぷ

名言でおすすめ本を紹介する人┃集めた名言2万以上┃名言をキッカケに読書沼にどっぷり沈む→図書館職員→読書沼に引きずり込むためブログとSNS開設┃『名言は作品と出会うキッカケになり、作品は人生を変えるキッカケになる』をモットーにおすすめ作品が見つかる名言ブログを運営

-小説の名言
-文藝春秋, 歴史・時代小説